「JP2014情報・印刷産業展」に行ってきました!
インテックス大阪で行われていた「JP2014情報・印刷産業展」に行ってきました!
と、コレか!
コレが案内図↓
5号館のみで行われているイベントのワリには良い感じに業者さんが入っているねぇ。
はい、見たところ特に入場手続きとかもなく・・・お金もいらない・・・
では、早速入場してみます。
おぉ・・・表の閑散ぶりとは裏腹に、中はけっこうな賑わいっぷり。
何故外には人がいないんだ??
と疑問に思ってしまったよ。
では、まずRICOHブースへ。
いろいろお世話になっているからねぇ・・・
で、その時気がついた。
オレ、RICOHの営業の方から招待を受けていて、なんか招待状を受け取っていたんだよねぇ・・・
ソレをすっかり忘れてしまっていて・・・あぁ・・・アレがあったら粗品がもらえたのに・・・とセコいことを思い出し入る前から後悔・・・
まぁね、粗品わね。
どうでもいいや、とにかくRICOHのオンデマンド印刷機を見ました。
やっぱデカイねぇ・・・
RICOHブースの人としゃべっていてね、どうやら・・・と言うかオレが知らなかっただけなんだろうけど。
どうやらオレが「オンデマンド印刷」とか張り切って行っていたのは、今どき「POD」と言うらしい。
「プリント・オン・デマンド」の略。
そうかぁ・・・それだけでも賢くなったよ。
行ってよかった!
と、早くも若干満足してきた・・・てか、楽しい!
で、ひと通りRICOHブースでしゃべり終え、パンフレットを貰って(粗品はもらえなかった・・・)次のブースへ。
で、こっから目的があるわけじゃないので、ぷらぷらと・・・
あ・・・なんだこれ?
「汎用の封筒に印刷できます!!」
マジでか!?すげー!
と、封筒印刷ぐらいインクジェットプリンターなら出来て当然だろう!と言う声が聞こえそうなんだが・・・
コレがね、普通の複合機では意外と難しいんだよ。
だいたいシワが入るんだ。
複合機はね、トナーを定着させるためにローラーで熱を加えてプレスするんだが、封筒のように二重紙で、しかも折り目がセンターにあるような物は、どうしても印刷物がズレたりヨレたりして、シワが出てしまうんだ。
これはねぇ・・・一般的な複合機だと仕方がないと。
また、POD機でもけっこう難しいらしい、印刷できてもメーカー指定の封筒のみとかになってしまう。
が!
このコニカ・ミノルタさんのPOD機だと「汎用の封筒に印刷できます!!」と、なるらしい。
早速美人の営業さんと喋ってみた。
なぜ、汎用封筒に印刷できるんですか!?と。
答えは、意外なぐらいにわかりやすかった。
このPOD機、定着ユニットを交換することが出来るというのだ。
だから、封筒を印刷する時に封筒印刷に適した定着ユニット(確か封筒定着ユニットと言ってた気がする)に交換すればいいのだとか。
なるほど・・・
本体の一部を封筒用にカスタムするんだね。
しかも、それがユーザー(オレのこと?)でも出来るらしい。
いや、なっとく。
なんだねぇ・・・面倒くさいけど合理的といえばそうだなぁ・・・
んで、いろいろ印刷サンプルとかパンフレットを貰ってコニカ・ミノルタブースを後に。
いやぁ・・・マジで楽しい。
次に目に止まったのが・・・
丸楽紙業株式会社さんの印刷比較サンプル↓
え?
いろんなメーカーの印刷サンプルが展示されている。
ここ何屋さん??
と、思ってここでも美人の営業さんに話を聞いてみる。
どうやら、ここは紙屋さんらしい。(いや、そのまんまだ。)
ただ、この展示ブースでは、各メーカーのPOD機が紙によってどれ位発色が違うのか、という事を表していたらしい。
なるほどぉ・・・そりゃすげぇ・・・
コレって紙の見本のように見えて、実は各メーカーのPOD機の性能比べやってるようなもんじゃないか。
根掘り葉掘り話を聞く。
印刷の色味的に基準になっているのは「オフセット印刷」だそうだ。
そりゃそうだ。
その「オフセット印刷」の色味に対し、各メーカーのPOD機がどういう発色するか、ということなんだそうだ。
各メーカーってのはソレこそ、さっき行ったRICOHさんとかコニカ・ミノルタさんとかゼロックスさんとか・・・
オレの感想を言えば、まぁ・・・ゼロックスさんのPOD機がが一番オフセット印刷に近かった。
RICOHさんとかコニカ・ミノルタさんは、オフセット印刷より濃くて鮮やかなんだが、色味が変わっちまうのはなぁ・・・
なんつーか、さすがはゼロックスさんって所だった。
いやぁ・・・この印刷見本をまるごと持って帰りたい気分だったが、そうはいかないので渋々ブースを後にした。
ふーむ、やっぱり楽しい。
が、このへんで若干ヤバくなってきていた。
もらったパンフとかが多すぎて持ちきれなくなってきた。
まぁ、いいか・・・なんとかなるさ・・・
さぁお次!
お次は、ウチにも時々来てくれている富士ゼロックスさんのブース。
POD機での印刷クオリティは、群を抜いている・・・と言う噂。
期待できるねぇ・・・
前、インテックス大阪で行われていた、バリアフリー2014行った時から、ちょっと気になってたんだ。
んで、平日に行くのは日程的に無理だったので、土曜の今日行ってきました。
さぁて、天気は上々。
ちょっと暑いぐらいだ。
実際、車の中ではもうエアコン無いと暑い。
まぁ・・・燃費が気になる軽なので、窓開けてやり過ごしましたが・・・
で、インテックス大阪到着!
では、展示会が行われている5号館へ・・・
中へ入って行くと、まぁ・・・人の少ないこと。
この前のバリアフリー2014の時と違いすぎるよ。
そして、その少ない中でも、何故か子供連れが目立つ。
何故だ??
まさか、情報印刷産業展に行くようには見えないが・・・
と、コレか!
隣の4号館ではポケモンのイベントやっていた。
えーと・・・
「リザードンメガバトル」
どうでもいいわ。
と、リザードンを過ぎて歩いて行くと・・・
ありました!
コレが案内図↓
5号館のみで行われているイベントのワリには良い感じに業者さんが入っているねぇ。
はい、見たところ特に入場手続きとかもなく・・・お金もいらない・・・
では、早速入場してみます。
おぉ・・・表の閑散ぶりとは裏腹に、中はけっこうな賑わいっぷり。
何故外には人がいないんだ??
と疑問に思ってしまったよ。
では、まずRICOHブースへ。
いろいろお世話になっているからねぇ・・・
で、その時気がついた。
オレ、RICOHの営業の方から招待を受けていて、なんか招待状を受け取っていたんだよねぇ・・・
ソレをすっかり忘れてしまっていて・・・あぁ・・・アレがあったら粗品がもらえたのに・・・とセコいことを思い出し入る前から後悔・・・
まぁね、粗品わね。
どうでもいいや、とにかくRICOHのオンデマンド印刷機を見ました。
やっぱデカイねぇ・・・
RICOHブースの人としゃべっていてね、どうやら・・・と言うかオレが知らなかっただけなんだろうけど。
どうやらオレが「オンデマンド印刷」とか張り切って行っていたのは、今どき「POD」と言うらしい。
「プリント・オン・デマンド」の略。
そうかぁ・・・それだけでも賢くなったよ。
行ってよかった!
と、早くも若干満足してきた・・・てか、楽しい!
で、ひと通りRICOHブースでしゃべり終え、パンフレットを貰って(粗品はもらえなかった・・・)次のブースへ。
で、こっから目的があるわけじゃないので、ぷらぷらと・・・
あ・・・なんだこれ?
「汎用の封筒に印刷できます!!」
マジでか!?すげー!
と、封筒印刷ぐらいインクジェットプリンターなら出来て当然だろう!と言う声が聞こえそうなんだが・・・
コレがね、普通の複合機では意外と難しいんだよ。
だいたいシワが入るんだ。
複合機はね、トナーを定着させるためにローラーで熱を加えてプレスするんだが、封筒のように二重紙で、しかも折り目がセンターにあるような物は、どうしても印刷物がズレたりヨレたりして、シワが出てしまうんだ。
これはねぇ・・・一般的な複合機だと仕方がないと。
また、POD機でもけっこう難しいらしい、印刷できてもメーカー指定の封筒のみとかになってしまう。
が!
このコニカ・ミノルタさんのPOD機だと「汎用の封筒に印刷できます!!」と、なるらしい。
早速美人の営業さんと喋ってみた。
なぜ、汎用封筒に印刷できるんですか!?と。
答えは、意外なぐらいにわかりやすかった。
このPOD機、定着ユニットを交換することが出来るというのだ。
だから、封筒を印刷する時に封筒印刷に適した定着ユニット(確か封筒定着ユニットと言ってた気がする)に交換すればいいのだとか。
なるほど・・・
本体の一部を封筒用にカスタムするんだね。
しかも、それがユーザー(オレのこと?)でも出来るらしい。
いや、なっとく。
なんだねぇ・・・面倒くさいけど合理的といえばそうだなぁ・・・
んで、いろいろ印刷サンプルとかパンフレットを貰ってコニカ・ミノルタブースを後に。
いやぁ・・・マジで楽しい。
次に目に止まったのが・・・
丸楽紙業株式会社さんの印刷比較サンプル↓
え?
いろんなメーカーの印刷サンプルが展示されている。
ここ何屋さん??
と、思ってここでも美人の営業さんに話を聞いてみる。
どうやら、ここは紙屋さんらしい。(いや、そのまんまだ。)
ただ、この展示ブースでは、各メーカーのPOD機が紙によってどれ位発色が違うのか、という事を表していたらしい。
なるほどぉ・・・そりゃすげぇ・・・
コレって紙の見本のように見えて、実は各メーカーのPOD機の性能比べやってるようなもんじゃないか。
根掘り葉掘り話を聞く。
印刷の色味的に基準になっているのは「オフセット印刷」だそうだ。
そりゃそうだ。
その「オフセット印刷」の色味に対し、各メーカーのPOD機がどういう発色するか、ということなんだそうだ。
各メーカーってのはソレこそ、さっき行ったRICOHさんとかコニカ・ミノルタさんとかゼロックスさんとか・・・
オレの感想を言えば、まぁ・・・ゼロックスさんのPOD機がが一番オフセット印刷に近かった。
RICOHさんとかコニカ・ミノルタさんは、オフセット印刷より濃くて鮮やかなんだが、色味が変わっちまうのはなぁ・・・
なんつーか、さすがはゼロックスさんって所だった。
いやぁ・・・この印刷見本をまるごと持って帰りたい気分だったが、そうはいかないので渋々ブースを後にした。
ふーむ、やっぱり楽しい。
が、このへんで若干ヤバくなってきていた。
もらったパンフとかが多すぎて持ちきれなくなってきた。
まぁ、いいか・・・なんとかなるさ・・・
さぁお次!
お次は、ウチにも時々来てくれている富士ゼロックスさんのブース。
POD機での印刷クオリティは、群を抜いている・・・と言う噂。
期待できるねぇ・・・
ここでもPOD機の見学を。
で、ここでも美人の営業さんとお話。
「いやぁ・・・ゼロックスさんは凄いですねぇ、この間うちの制作とか営業が、京都の営業所に見学に言ったんですよ」
とか、言っていると、その営業さんも京都から来ていたらしい。
んで、ウチに来てくれている営業さんを知っていた。
てか、ほぼ同僚らしい。
ソコからチョット話が盛り上がったりして。
てか、まぁゼロックスさんのPOD機は、もうさんざん勉強してるんで改めて話を聞くようなことは無かったんだけど、実機は見れてよかったよ。
前も、オレだけ見てなかったからね。
で、パンフなど貰ってブースを後にしようとしたら・・・
気の利く営業の方が、オレの両手にあふれんばかりのパンフレットなどを見て、フジの手提げ袋をくれた。
コレで一気に楽になったよ。
ありがとうございます。
さて、他にもいろいろ回ったよ。
面白かったのが、ARコーナーとかね。
AR(拡張現実)だけどさ、まぁ今更ッて感じで見てたんだけど。
だって、技術自体はだいぶ昔からあるじゃないですか。
それなのに、イマイチ盛り上がってる巻がなかったんだよね。
でもね、見てるとだいぶサービスとして熟れてきてる感じ。
今までみたいに、「ARあります!」的な技術を売ってる感じから、ちゃんとサービスを見せるようになってきている。
だから、技術自体が分かりやすく、シンプルになっていた。
あと、何社かで見て気になったのが、ジェルをUVで硬化させる技術かな?
コレも前からあるけどね。
ただ最近は機器が小型軽量化されてきていて、わりと一般でも手がとどくような技術になってきている。
面白そうだなぁ・・・
点字とかも、今までの紙をへこましたりするヤツじゃなくて、ちゃんとジェルを盛った感じの印刷が割と簡単に出来るようになっているんだねぇ。
いやいや・・・
書き出すとキリがない。
このへんにしとくけど、とにかく勉強になったし楽しかったよ。
このイベント、来年もあるのかね?
あったら行きたいもんだよ。
ではね。
コメント