異常気象化が進んでんじゃね?
最近天候がヤバくね? 東京ではこの時期に雹が降ったり、めちゃ振りの大雨降ったり。 かと言って、関西では雨があまりふらない空梅雨だとか。 暑いんだか、そうでもないんだかわからないし。 なんかメチャクチャですな。 気象庁さんもさぞかしお困りでしょう。 当たるも八卦当たらぬも八卦、とは言うもののそりゃ外れたら微妙な感じにもなるし、かと言って不支持で倒産ってこともないので、居心地悪くなるのかなぁ・・・とか思ったりします。 でも、本当に今年どうなってんだろうなぁ。 当初、長期予報ではエルニーニョの影響で冷夏だって言ってたけど、最近になって、エルニーニョではあるけども、例年並みの気温になるとか。 どっちだよ!? って言いたいけど、だれも明日の天気なんてわからないんだよなぁ。 (当てては来るけど。) それにエルニーニョって何?って感じだし。 オレごときが未来の気象を知ろうなんてオコガマシイんだよな。 それこそ昔・・・江戸時代の人とか明日の天気どころか、今晩の食うものすら分からん時代だったんだろうし、そんなに先のことを知らなくても生きていけるよねぇ・・・・ってなもんか。 でも、明日の天気ぐらいは知りたいなぁ。 だって、江戸時代じゃねーもん。 雨が降ったら・・・って、それなりの準備が必要だよね。 で、今年。 どんな気候が、天気が、オレを世界を困らせるのだろう。 んで、いったい何が悪いんだろう? どっかの国が密かに気象兵器でも作ってるかね? 怖いなぁ。 (んな訳無いと思うけど) まぁ、とにかくだ。 仕事しなきゃな。 それだけは、雨が降っても、雹が降っても、風が吹いても絶対だ。 明日も、頑張りますわ~!