Worldwide Developers Conference(WWDC、ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス)の2014が開催されたね。
もう、長ったらしいからWWDC2014って書いとくけど、ついに開催されたね。
正直言って、今年はオレはAppleの年じゃないので興味は・・・あまりない。
何故興味が無いのか?
そりゃぁ、去年iPhone5Sに機種変したからさ。
今年は機種を変える予定はないので、iPhoneに関しちゃぁ高みの見物さ。
あと、Macは使ってないからね。
ほぼWindowユーザーだから。
なんでねぇ・・・興味が無いんだ、WWDC2014。
それでも気になって調べてみたんだけど、今年の主な発表内容は・・・
・iOS8について
・Mac OS Xについて
・Appleのシェア自慢について
・新しい通知センターとかiCloudDriveとかについて
・HealthKitなんかの健康機器について
この内、・・・には興味があるのは・・・うーん・・・iCloudDriveかなぁ・・・
てか、ここまでハードウェアの発表なし。
もう・・・いいやって感じ。
Mac OS Xってさぁ・・・結局マック使わないオレには関係ないし、iOS8もなぁ・・・アレも結局使わなければ関係ないし、健康機器に関しては・・・確かに将来的にはスマホで健康鑑定って感じはするけど。
今のところどうしていいかわからないし。
どうせ、サードパーティ製のデバイスが必要で、それが意外と高かったりするし。
iCloudに興味があったのは・・・やっとDrive機能に対応したかってことだけ。
iCloud自体は便利なんだけど、他のGoogleDriveとかのストレージサービスと比べて仮想ドライブ機能が弱かったような気がして・・・
どうも直感的に使いにくかったんだよな。
それが解決したのかな?って思ったぐらい。
まぁ・・・驚きの少ないカンファレンスだったようですな。
冒頭でも書いたがオレ的に今年はApple年じゃないからなぁ・・・
あまり興味が無いのは仕方ないとして、それでもハード・ウェアがどうなるか、早く見てみたいものです。
それでは。
正直言って、今年はオレはAppleの年じゃないので興味は・・・あまりない。
何故興味が無いのか?
そりゃぁ、去年iPhone5Sに機種変したからさ。
今年は機種を変える予定はないので、iPhoneに関しちゃぁ高みの見物さ。
あと、Macは使ってないからね。
ほぼWindowユーザーだから。
なんでねぇ・・・興味が無いんだ、WWDC2014。
それでも気になって調べてみたんだけど、今年の主な発表内容は・・・
・iOS8について
・Mac OS Xについて
・Appleのシェア自慢について
・新しい通知センターとかiCloudDriveとかについて
・HealthKitなんかの健康機器について
この内、・・・には興味があるのは・・・うーん・・・iCloudDriveかなぁ・・・
てか、ここまでハードウェアの発表なし。
もう・・・いいやって感じ。
Mac OS Xってさぁ・・・結局マック使わないオレには関係ないし、iOS8もなぁ・・・アレも結局使わなければ関係ないし、健康機器に関しては・・・確かに将来的にはスマホで健康鑑定って感じはするけど。
今のところどうしていいかわからないし。
どうせ、サードパーティ製のデバイスが必要で、それが意外と高かったりするし。
iCloudに興味があったのは・・・やっとDrive機能に対応したかってことだけ。
iCloud自体は便利なんだけど、他のGoogleDriveとかのストレージサービスと比べて仮想ドライブ機能が弱かったような気がして・・・
どうも直感的に使いにくかったんだよな。
それが解決したのかな?って思ったぐらい。
まぁ・・・驚きの少ないカンファレンスだったようですな。
冒頭でも書いたがオレ的に今年はApple年じゃないからなぁ・・・
あまり興味が無いのは仕方ないとして、それでもハード・ウェアがどうなるか、早く見てみたいものです。
それでは。
コメント