テンションあがってきました!
第10回ござれGO-SHU!が行われます。 今日は第10回ござれGO-SHU!の打ち合わせに行ってきました。 あーテンションあがってきた! この仕事って1年通して一番テンションあがります。 もちろん他の仕事もテンション上げていきますが、なんかテンションの種類が違います。 この仕事でのオレの役割って単にビデオカメラまわすカメラマン。 それだけなら他の仕事でもあるんだけど、なんていうか・・・ 祭りの演舞を撮影するので一発勝負、オレ結構じっくり撮影する仕事が多いのでこういう緊張感ってスゴイたまらない。 30ほどのチームが出演するんだけど、そのうち他府県からが12チームある。 中学生の4人組のチームから、85人出演の大所帯チーム、絶対プロっぽいチーム。 キャリアも年齢層もまちまちだ。 でも皆に共通するのは熱さ、真剣さ。 レンズ通して見てても伝わってきます。 そんなの撮り逃せるわけ無いしね、めっちゃ集中します。 そんでスタッフ。 オレはカメラマンだからカメラもって走り回ります。 昼の部は炎天下の中4時間ぶっ続けで走り回り、夜の部は6時間ぶっ続けです。 当然しんどいのですが、オレのすぐ後ろにはベテランローディーさん。ローディーさんって言うのかな?カメラ配線をさばいてくれる人。オレがどんなに走り回っても、オレには常に一定のゆとりを持った配線を流してくれる。ベースから離れると配線をダァーーーっと伸ばしてくれて、戻るときは巻いていってくれる。すげぇよ、一度素人の人と組んだがすぐ足に配線がからまるんだ。地味だけどスゴイ。 そして、その配線の先にはスイッチャーやってる人、ディレクター。 複数のカメラをさばいてステージのスクリーンに映像を出しているんだ。しかも同時に最終出力するDVDを粗編集している。この人にかかれば、オレのダメ映像のいい部分を出してくれる。尊敬しています。 オレらの映像チームは6人です。 あと音響さん、照明さん、他たくさんのスタッフ。 なんか一体感があるし、みんな自分の持ち場をきっちり守っていく。 それが合わさって一つのイベントが出来上がるんだな。 すげー盛り上がるよ。 毎年参加チームも増えてくし、いいイベントだよ。 一回言われたんだ、演舞の終わったチームに。 「私らどうでした?」って。 オレ、カメラマンだし全部見てるしね。 「かっこよかったですよ!!」って答えたら(実...