投稿

10月, 2007の投稿を表示しています

オレのターン終了か???

うぃぃぃ 今日は仕事失敗した・・・・と思う。 結構クライアントに怒られたぁぁぁ・・・ぅぃぃぃ 最近調子に乗っていたのでバチがあたったか? 明日からまた気を引き締めてがんばろう・・・と思ぅ・・・・。

1週間たちました。

早いものでブログをはじめて1週間がたちました。 (実はもうちょっとたってます。) SEO対策の実務訓練もかねてアクセス解析などもやっております。 ツールはGoogleAnalyticsとブログペットサービスについてくるアクセス解析サービスです。 両方ともまったく同じ数字ではありませんが概ね似たような傾向があります。 えー・・・まだまだアクセスが少ないです。 まぁ仕方ないのかな?とか思います。 始まって間もないし、知名度も低そう。 まぁそれなりに努力もしています。あくまで私的にやっているのでそんなに時間かけてられないのです。 そんな中ちょっとづつやっていることを書いてみます。 ・まず検索エンジンにサイト登録しました。 これってほって置いてもしばらくしたら登録されるみたいです。まぁマジナイみたいなもんかな? Googleは・・・ http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl Yahoo! 検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦 http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request ※Yahoo! IDでのログインが必要です。 MSN Live Search URLの登録 http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx なのですが・・・この中でMSNだけは登録できませんでした。 なんどやっても登録できませんでした。なんでだろ・・・理由はわかりません。 あとヤフーにはカテゴリ登録もしようと思います。(このブログではまだしてません。てかブログでできるのかな?) あと相互リンクのお願いなどもしていきます。まだ多くはできてませんが・・・。 おかげで、SEOTOOLというサイトでは始まったときに比べて3ポイント上がりました。 http://www.seotools.jp/ ただ、レンタルブログなのでもともとのドメインの知名度が高く、正当な評価では無い気がします。スコアの高さよりも、開始からどれだけあがったかが、大事だと思います。 これからもがんばって行きますのでよろしくお願いします。 えー気になるスコアとかですが、まだお見せできる状態じゃないですね。 気になる人はご自分でお調べください。 あははh・・・ 低いです。

アフェリエイトのススメ

アフェリエイト、平たく言うとネットで小銭稼ぎ。 このブログにも張ってありますね。 そこをクリックするとちょっとした小遣いになると。。。。 なんか、怪しい感じがしますね。 オレもこのブログを始めるまでは、なんか広告っていやぁーん、な感じだったんですが、最近はそれほど抵抗が無くなって来ました。ホント広告だし、ビジネスと割り切れば、どーってことないし。 逆にネットのシステムとか、進んでるんだなぁって思いました。 本屋行っても山のように関連書籍あるし・・・。 みなさんも一度読んでみて下さい。 きっと面白いですよ。 そんでは。

どうしても勝てない・・・

イメージ
なーぜーだー!!ANGELUS、そうアンジェラスに勝てない!!!(下手だから・・・) なぜだ?ちゃんと(?)がんばって攻略どおりやってるのに勝てない!! http://ps3.gameseijin.com/rr7/r_k01.html ↑攻略ページ なんでだぁぁぁx・・・ 本気でやる気がうせて来た・・・ ほぼノーミスで行っても勝てない。 スリップストリームへの入りが弱いのか?だけどANGELUSの後ろにぴったりなんてむりだぞ? あいつの曲がり方おかしい、ストレートでもカクカクまがってスリップストリームよけるぞ。。。 どうなってんだ。。。 あぁ・・・もうダメだ気力が萎えてきた・・・ だけど・・・・もうちょい・・・がんばれオレ・・・ とか言ってるうちにこんなん↓はゲットしたけどね・・。

Word 2007の.DOCXファイルから高解像度の画像データを取り出す

タイトルの件、前から悩んでたんですよ。写真のデータを送るとお客さんがよく言ってきます。メールに添付するので、というのでメールを開くとワードのデータが入っていてソレに写真が貼り付けてある。 あぁ・・これから画像出すと劣化してるんだよなぁ・・・ などと思っていましたが。 これで解決。 その1 Wordの.DOCファイルに含まれている高解像度のオリジナル画像データを.PNGファイルとして取り出す方法。 ファイルをWebページとして保存し、そこに出力された.PNGファイルを読み出す方法であったが、同様の方法は(2007 Office systemファミリの)Word 2007でも可能である。Word 2007では従来の.DOCではなく、新しく.DOCXファイル形式が利用されているが、このファイルの内容を直接ブラウズすれば、いちいち保存し直さなくても画像データ・ファイルを取り出すことができる。本TIPSでは、この方法について解説する。 よそからのコピーなのでちょっと日本語が繋がらないかな? 方法その2 2007 Office systemでは新しくXMLベースのファイル形式が利用され、例えば.DOCではなく、.DOCXという拡張子のファイルが作成されるようになっている。このファイルは実はXMLベースのデータ(ファイル)を、ZIP形式でまとめて圧縮したものである。そのため、.DOCXファイルの内部をのぞくには、単に拡張子を.ZIPに変更するだけでよい。  例えば、sample.docxというWord 2007のファイルがあった場合、これをsample.docx.zipなどというふうに、.ZIPという拡張子にリネームする。するとエクスプローラでそのまま内容をブラウズできるようになる。 リネームした.ZIPファイルの中には多数のファイルやフォルダがあるが、このうちword\mediaというフォルダに格納されている.PNGファイルが文書ファイル中の画像データである。以下は、上の画面にあるmediaフォルダを.ZIPファイルから取り出し、エクスプローラで見たところである(いったん取り出さないと、画像解像度情報などが表示されない)。 ただしこれらの.PNG画像ファイルは、文書中に貼り付けたオリジナルの画像の解像度ではなく、使用サイズ(文書中での割り付けサイズ)に応じて自動的に縮小/リサイ...

真・ずっとオレのターン!!

イメージ
うひょー、すげー、オレカッコー!! あん?ガソリン代が上がったって? そんなのかんけーねぇー!そんなのかんけぇーねー! ハイ!おっぱっぴー!!! ・・・と、まぁ、ウカレテおります。 そしてタイトルも「真・ずっとオレのターン!!」 だからって前回の投稿の続編じゃないよ。仕事でちょっといい事あったのテンションが上がってるだけです。理由は・・・下に書くけど今日のオレの気持ちをよりリアルに詳細に明確に理解する為には先に 前の投稿「ずっとオレのターン!」を読んどいたほうがいいでしょう、(てか、読んで) どう・・・? よんだかな? では・・・ いやぁ、この前キャパオーバーで死にかけながら「仕事が忙しい。」(10月24日ぐらいか?)で書いていた入札の結果が出た。 担当者から電話がかかってきて、 「御社でお願いする事になりました」 と。 マ・ジ・デ・ス・カ? 結構な額の仕事でしょう?いいの?御社で? 仕事の詳細は書かないけど、デザインやってもらった人とか、見積もり相談した人とかに顔がたった。 これだけでもスゲーウレシイんだけど、もうひとついい事があって、 事業補助申請も通りました!! こいつも結構な金額さ!! パソコンとか、機材とか、いっぱい買うぞーーーーーーー!!!!! もうずっとオレのターーーン!!! と、そんな感じでね、ウカレテいます。 だから帰りにお酒「ウメッシュ」とロールケーキ買ってきて一人で祝賀会を開く事にした。 (さみしいヤツ・・・とかいったらコロス) そんなんですが油断せずにがんばろうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

ずっとオレのターン!

前まで疑問だった、「ずっとオレのターン!」の意味がやっとわかりました。 てか、遊戯王だったんだ、元ネタ。 凄いね、YouTubeでMAD見たんだどちょっと面白かった。 下は元ネタね。 そんで下がMAD 元ネタちょっと長いけど見た後にMADみたら・・・面白かった。 つーか、主人公の声ちょっと濃くね? 「ドロー!モンスターカード!」 まぁチョット古いか・・・

微妙に進むぞリッジレーサー7

いやぁ最近リッジレーサー7の事書かないので、皆さんオレがもうリッジレーサー7やめたと思ってませんか?(どうでもいいか?) あまーい、やってるんですね、これが・・・(いや、ホントどうでもいいよな。) 進行状況 総走行距離4368.017km RSGP進行度94.5% 名声11032FP ん・・・ほとんど変わってないけどね。 走行距離はのびてるでしょ。 今ですね、進行度を上げるより、いろんなメーカーの高感度をあげてるんですよ。 具体的にいうと、UFRA SINGLE EVENTのFULL GURID 11をグルグル走り回ってです。 いろんなメーカーの高感度上げないと、MEETING系のレースが出てこない事がわかりました。 各車のメーカーの高感度が50%以上になると、そのメーカーのMEETINGレースが出現するぽい。 やっぱメーカーの好き嫌いがあるから今まで全然走ってない車のメーカーの高感度は低くて上げるの大変なんですよ。 そんな時ね、FULL GRID 11のレースは簡単で早く終わるしいい感じだ。 あと、2,3日したらすべてのメーカー50%上回ると思う。てか、100%にしたいな。 プラグインパーツもメーカーポイント100%にしないと出てこないしな。 もうちょいがんばるか。。。

Blogへの道、その1

イメージ
とりあえず今、こんな形でブログをやってます。(やってるて言うのか?) まぁ最近では誰でもブログなんて出来るらしいけど、もしかしたらめんどくさかったりわからなかったりでブログ始めるのを躊躇してる人もいるんじゃぁないでしょうか?そんな人の為に今回はブログの始め方を書いてみようと思います。サービスはGoogleのを使います。 まず、メールの無い場合からやってみましょうか?(ある人はトばしてくれていいです。) 今回は無料メールアカウントもGoogleで作ります。 まず、このブログが読めているんだから、インターネットは見れますよね?オレの環境はWindowsXPのインターネットエクスプローラー6です。たぶんちょっとぐらい違っても出来るでしょう・・・(保障しません。)てか、やり方は書くけど絶対ではないので失敗したり、なんか不都合があっても責任は持ちません。自己責任で行ってください。(最近、これ書かないとヤバイからなぁ) ということで、下記のURLにアクセスしてください。 http://www.google.co.jp/ グーグルのページです。(見りゃわかる) ここの「more>>」をクリックします。 するとグーグルのサービス一覧が出てきます。(個々見てるだけでもオレは楽しい) ですが今回は色々見ている暇は無いので、ちょっと下のほうにある「Gmail」という所をクリックしてください。 ここで環境にもよりますが「セキュリティの警告」とかが出てくる場合があります。好きも嫌いもなく「はい(Y)」を押した方がいいです、先に進みません。 そうすると「Gmailへようこそ」という日本語的にちょっとどうかと思うページに移動します。 ページの説明を読むのもいいですが、もしオレを信じるなら何も考えずに「Gmailアカウント登録」をクリックしてください。(何度も言いますが、なにも保障しません!) また、「セキュリティの警告」がでます、先ほどと同じ理由で「はい(Y)」を押した方が無難です。そしたらもう一回「セキュリティの警告」が出る場合がありますのでここでは「OK」をクリックします。 よし、ここまできたらメールアドレスゲットまであと一息です。頑張れ! まぁ・・・Googleアカウントの作成ーGmailのページに移動しましたね?(わからない人は誰かに聞いてみよう!) ここでは必要な情報を入力...

PSPかipodがほしい。

どっちがいいんだろ? PSPかipod・・・ 最近ほんとリッジレーサー7に飽きてきた。 今週末はほとんどやってない。 つーか、絶対ANGELUS攻略できないし・・・。 うーん・・・ オレの人生壁にぶつかるとすぐ挫折してきたのさ。 今回も挫折しそうだ・・・。 だからPSP勝ったら絶対リッジレーサー7やめそうだ。 ipodだったら大丈夫かな・・・。 あ、つーか金ねーわ。 悲しいねぇ、貧乏は・・・。 仕方ないからもうちょいリッジレーサー7しようっと。

ちょっと見直した

今日、仕事仲間に呼ばれた。 遊びに来い!!と。 えーと、同僚ではない。 オレは撮影の仕事もやっています。ビデオ撮影の。 まぁたいしたことはないんですが・・・ そんなんで時々カメラマンとして他社からの召集があります。 そんで前撮影した映像の編集ができたので反省会をするとのことでした。 反省会・・・ まぁオレって自分に自信無い方なので後で自分の映像見るの苦手なんだ。 でもソレも仕事だしね、仕方なしに見ました。 おぉ・・・ え? これオレ? オレが撮ったの? 意外とイイ! ディレクター(のオッサン)も喜んでた。 来年も撮影頼まれた。(例年行事なんだ) ちょっとずつ仕事増えてるな、撮影の。 がんばろう!!オレ!!

む、気が向いた

気が向いたので連続投稿だ。 まぁ見てわかりますとおりオレ、グーグルのブログサービスを使っています。 まぁたまたまグーグルのアカウントを持ってたからだけど。 仕事柄グーグルの各種サービスはよく使うのでブログもグーグルでいいかなぁ・・・と。 そんなグーグルの知ってたら面白いかもしれない特殊機能がまとまって説明してあるページがあるのでLink張っておきます。 http://www.google.co.jp/help/features.html それだけのこと。

リッジレーサー7の進行具合

イメージ
総走行距離4224.077km FSGP進行度93.9% 名声11017FP らしい・・・ だいぶ進んだなぁ EXTREME BATTLEはあと見えているやつが7レース。 終わっても終わってもレースが増えていく。 あーでもそれそれ終わりじゃないかな? レースでDUEL PAC-MANてのがあって対戦する車がUFOに乗ったパックマンだった・・・なめちょるよ。 こんな感じだ↓ 色物カーだし結構速いのかと思ったら・・・おせぇ・・・なんじゃこりゃ・・・ まぁイロイロあるんだなぁ・・・と・・・ しかし本気で飽きてきた・・・つーか最近忙しくてゲームしてると頭痛くなるんだなぁ・・・・ いや、仕事がつらいわけではない。 むしろ楽しいのだが・・・ そんなんで落ち着いたゲームがしたい。(それでもゲームか?) 昨日も同僚のOさんとゲーム屋さんを2件回った。 でもなーいまいちなんだよなぁ。 やりたいゲームは高いし、安いゲームはつまんなそーだし。 あたりまえだよなぁ。 もうチョイ様子見ますか。 では!

ブログを初めて数日たつのに・・・

うーん・・・ まぁご存知のとおり(?)オレがブログを初めて何日かたちます。 それなりに色々書いております。 特にブログという文字は何度も打ち込んでいます。 な・の・に! いつまでたっても入力して変換するとき変換候補1位が 「部ログ」です。 この誤変換なんとかならんかね、めんどくさいんよ、いちいちF7押すの。 と、いうわけでIMEの辞書に登録しました。 わざわざ「ブログ」と。 カタカナで。 うーん、これで変換がスムーズに行きます。 まったくどうでもいい事なんですがね。 いつまでも「部ログ」(←わざと誤変換した)では精神衛生上よくないしね。 そうじゃなくてもリッジレーサー7進まなくて凹んでるのに・・・・。 このままじゃ仕事に影響しちゃうじゃないですか。 まぁオレ神経細いんですよ。 でわ~

お気に入り追加

お気に入りを2件追加。 このまま増えたらどうしよう?

かてない!

イメージ
例によってプレステ3をやってます。 リッジレーサー7(以下RR7)もいよいよ終盤にかかってると思うんですよ。進行が89.7%らしい。レースもあと残すところ8種類ぐらい。 ところがだ、この辺からさっぱり勝てない。 普通ならニトロを300チャージして試合すればたいてい勝てたのに、今じゃ追いつくのがやっと。 時々ANGELUSに挑戦するけど相変わらず勝てる気がしないほど差がつく。タイムにするANGELUSとの差は1秒12ほどだけど、この差が大きい。この上にさらにCRINALEという早いのがいるらしい。 この黒いのがCRINALEだとか。。。 てか・・・あんまり勝てないから・・・RR7飽きてきた。 なんか、もっと、こう、爽快な、ゲームないかな? しいて言うならガンダム無双か?ザクをざくざく切り倒していく感じのアレ。 つーかアクションものは・・・しんどいな、もっとモッサリした感じのアレがいいな。 そうだ・・・今度Gジェネレーションスピリッツ出るらしいしそれに乗り換えるか。 しかし、まだまだだなあ。 いつまでRR7がんばれるかなぁ・・・・ (あ、そもそもがんばる必要があるかどうかだな!)

どうでもイイがラベルを貼ってみた。

誰かコメントくださいね。

今、老舗は危険なのか?

白い恋人、赤福もち、宮崎の地鳥 最近食べ物が危ない。 とくに、白い恋人、赤福はつい最近食べたばかりなので、正直ニュースを見るのがキツカッタ。 最近食べたもの・・・あ、まだあった。 糸きり餅だ。 あれは大丈夫なのか? あれはあれで美味しいんだ。 頼むよ、甘いもの好きなんだから営業中止になるようなことはしないでね。 「まきなおし」とかしないでよね。 しかし今時、ファーストフードやスーパーだってもっとちゃんとやってるのにね。 競合相手がいないと品質管理とかずさんになるのかね? 競争社会、時々しかたないかなって思うよ。

携帯電話発動、そして終了

今・・・6時前か・・・ なんか急に携帯が変な音で鳴り出した。 ケータイ:「充電してください」 そして電源が切れた。 俺:「起こしてんじゃねーよ・・・」 あーうざー、変に目が覚めて寝られなくなったじゃねーかよー リッジでもやるか・・・

ついに見えた、ANGELUSの背中。

イメージ
ANGELUS、アンジェラスと読むそうだ。 とうとう、Duelに出てきた。 一度、対戦してみたがアッサリまけた。早すぎるだろ・・あれ・・・ 俺のパックマンじゃいつまでたっても追いつけないよ。 ニトロ300チャージして挑んでも、背中がかろうじて時々見えるぐらいだ。 なんだかなぁ、腕の差じゃないよ、単に俺の車遅いだけだろ。だいたい見た目からして普通の車じゃないし。 あ、このANGELUSって車、リッジレーサー7の中では1、2位を争そう高性能な車らしい。Duelで勝ったらもらえるらしい。 無理だって・・・ 頭痛いから今日はもう寝よう・・・

峠越えた。

仕事の峠をちょっとだけ越えた。 入札とかだから、取れたかどうかわからないけど何とかなるかな。最近なかった大口入札だしね。とりたいな。 まぁ・・・終わったものを心配しても仕方ないのですが・・・ そんで帰りに3名ほどで飯を食いにいった。おごってもらえると言う事で普段は行かないヒレカツが食べれる店に行った。メニューは写真や内容では選ばず、値段で選ばせてもらった。そして最後にデザートも食った。 いやー満足満足!! そして帰ってきたので、リッジレーサー7をやるかな・・・。 しかし、リッジレーサー7もだいぶ進みかなり難しくなってきた。 なんだかなぁ・・・ あのコントローラーが悪いよな。 あのなんともいえない形。 いくらアナログコントローラーといっても、微妙なコントロールは難しい。 なんか、ハンドルっぽいやつがほしい。 グランツーリズモに対応したやつはあるんだなぁ。。。 あれってリッジレーサー7に対応してるのかな? プレイシート エボリューションか・・・ 34200円は高いよな。 もうちょっと(5分の1ぐらい)安かったら買うのにな。 まぁ無い物ねだっても仕方ないのでおとなしくゲームするか・・・ なんか俺って常にゲームしてるみたいだな。

仕事が忙しい。

うがぁーーーー!!! 仕事が追いつかなくなってきた。 仕事の増える量に対して僕の仕事を消化する能力が追いつかなくなってきた。 時々こんな時がある(いや、いつもか・・・) 明日までに入札の書類やらなきゃいけないのに、HPの仕事の見積もりや、撮影の見積もりの作成や、その他営業案件が入ってきた。やばい、追いつかない!!! 入札にHPに撮影、営業・・・ こう書くとカッコいい(?)けど、結構小さい地味な業務が多いです。小さいけど書類だけは多くて・・・ このブログ読んでもらったらわかると思うけど、僕って文章能力まったくないので書類はやばい、まったくできない。 リッジレーサーできねーよー!

すげー欲しいかも

イメージ
もう冬か・・・と思っている今日この頃です。 冬というと年末商戦がありますね、いろんなメーカーが冬のボーナスをターゲットにいろんな新商品を展開してきます。ケータイ電話もそうですね。各メーカーから各キャリアに向けて新機種が続々と発表されております。 そんな中、僕の目を引いたのは・・・ こいつ、「913SH G TYPE-CHAR」 やるなソフトバンク!!! ちなみに上の写真は充電器ね、孫正義氏がこいつのことをガンダムとか言ったらしいけど。 どう見てもザクだよな。 本体はこんな感じ。 http://mb.softbank.jp/mb/special/913SHG/ いいねぇ面白いねぇ。 今使ってる携帯はAUだけど、ソフトバンクもアリだな・・・ てか、AUさんも何か面白いケータイ出してよ。

PS3の画面の設定の違い。

イメージ
まぁプレイステーション3には画面の設定があると最初の方で書きましたが、その違いを試してみました。 あぁ写真でわかるかなぁ 上の写真はプレイステーション3を買ってきたときのデフォルトの状態。 下の写真は画面の設定で1080iに設定したものです。たぶん1080pの方が良いんでしょうが僕んちのテレビで無理でした。 直接テレビ画面を見れば一番わかるんですがねぇ。 当然だけど1080iの方が細かい。 デフォルトだと荒いし、色の出もそんなに良くない。 しかも・・・デフォルトはなんか縦に伸びてるような気がする。 まぁ言うまでもなくデフォルトより1080iのほうが良い。ぜんぜん良い。 テレビの持つ性能をフルに引き出したほうが断然イいよね。 プレイステーション3やるならテレビも選ばないといけないのか・・・。 てか、何でいまさらこんなこと書いてるかというと、僕の周りには3人ほどプレイステーション3を持っているんですが、誰も画面設定を触ってなかった。 もったいない。 そこでね、こんなん書いてみました。 もしもプレイステーション3持ってて画面設定触ってない人がいたら試してみてはいかがですか?

寒すぎですな。

なんか、すっかり秋っぽくなりましたね。 朝晩の冷え込みがきついです。 起きて仕事行くのいやだぁ・・・・。 今日は仕事でミスを少々・・・ というか、今日したミスでは無いのですが、終わった仕事の請求書を発行するの忘れててクライアントからお怒りの電話が2件。血相を変えてクライアントのところまで行って謝ってきました。スイマセン・・・。 ところでプレイステーション3なんですが、相変わらずリッジレーサー7をやっております。 しかし、見れば見るほどキレイな画面ですな。 仕事柄、3DCGを少々やるのですが(ほんの少々。)プレイステーション3のあの画面をリアルタイムでレンダリングしてるかと思うと自分のやってるCGって何なんだろうって思ってしまいますね。 まぁ元を作るのは大変なんでしょうね。 ところでリッジレーサー7の進捗ですが、だいぶパーツがそろってきました。中でもニトロのオートチャージが出来るパーツ。GeneralResourseのパーツだっけ?とってもいい感じ、好きなだけニトロできる。 僕はドリフト苦手なのでマイルド車にASTAROTHのタイヤつけてなるべくドリフトしないで曲がっていくのですが、この方法だとチャージがぜんぜんたまらない。 他の車がスベリまくってニトロをためていくんで、どんどん差が付いてしまう。 これでは勝てないなぁと思ってたんですが、悩み解消。 このニトロにしてからずいぶん進行が早くなりました。 そりゃそうと、せっかくのプレイステーション3なので他のゲームもやってみたいんですよ。 ちょうどダウンロードが始まったグランツーリズモでもやってみるか・・・

新型PlayStation3が出るのか・・・

PS3を買ったばかりなのだけども、なんか早くも新型PS3が出るそうで・・・ ネットの記事で見出しを読んだときは気を失いそうになりました。 だってさぁせっかく万を辞して(?)PS3買ったのにさぁ、SONYさんそりゃねーよ・・・と思ったんですよ。 ちょうどさ、PSPの新型が出て薄くなったりメモリ増えたりとかイロイロ良くなったじゃないですか。 てっきりPS3もそんな感じかと思って。 そんでもまぁよく記事を読んでみると・・・安心した。 http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/3a09065/3a090650.pdf こんな感じ(PDFですので) HDDも40ギガだし、PS2できないし。 今、PS2持ってる人向けかな? 値段も微妙だしね。 とにかく良かった安心してリッジレーサー7やろう。

リッジレーサー7やってみた。

さっそく リッジレーサー7 やってみた。 おぉーきれいじゃないですか、やっぱ PS3 だな。 影がきれいに出てますね。モデリングも細かい部分まで作ってありイイ感じ。 ほかのハード( X360 とかね)知らないから PS2 と比べてるんだけど、まぁグラフィック面はサスガだ! ただね、当たり前だろうけど、やってる事は前と変わらないんだよね。 多少細かいルールとか、インターフェイスとか変わってるけど本質的に(えらそうでスマン)走ってる最中はあまり変わらない。前から結構爽快だったもんね、このシリーズ。 オンライン対戦もやってみたけど、初心者のオレじゃ・・・・ どうにもならんね、皆早すぎ。ゴール遅すぎて他の人に迷惑かけてそう。すぐにやめた。 もうちょっと慣れたらまたやってみよう、オンライン。 しかし、綺麗だけど時々暗いコースがある。 マジで前が見えないんだけどあれどうしたらいいんだろ? 体で覚えろってか? しばらく無理だな・・・ それに久々のレースゲームで酔ったし。。。 ところでだ、話は変わるが、 http://ps3.gameseijin.com/rr7/ これが攻略のページね。 まぁRPGとかじゃないし、攻略が必要かどうかわかんないね。 だって、「このコースはこうしろ!」とか書いてあってもきっとできないもんね。 また、オンラインから追加要素がダウンロードできるみたい。 今度やってみよう。 そんじゃ今日は寝よう。

PlayStation3

はじめまして、なんか最近仕事にやる気が少ない今日この頃のオレです。 まぁ・・・そんなことどうでもよいのですが・・・ タイトルのとおり最近PlayStation3を買いました。 思ったより車検が安く済んだので思わず気が大きくなって買ってしまった!(バカ) 買ったのは60Gの方。 ソフトはリッジレーサーを買いました。 感想は・・・ なんていうか・・・思ったより大きい。 思ったより黒い・・・。 いや、ホント重いし。 まぁそんなことはテレビの下に置いてしまえばどうでもイイことなので却下。(なにがだ!) まぁテレビの下に置いてLANをつないで電源入れて・・・ おぉー起動したよ、ちょっと感動。 さっそくいろいろ設定してみました。 まぁプロフィールとかはどうでもいいし、ネットワークもすぐにつながった。 面白かったのは画面の解像度みたいな設定あるのね。 うちのテレビちょっと古いけどなんとか1080iまでは対応できるみたい。 やってみると・・・ 字がちっさい! なんかちょっと見にくいな・・・一応32インチあるんだけどな。 あーでも、きれい、画面がきれい。 普通に感動した。 今日はこれぐらいにして明日はせっかくの日曜日なので引きこもってリッジ7やろーっと、 ではまた。