「石ふしぎ大発見展」を見に京都は「みやこめっせ」に行きましたよ!2
確か前・・・だいぶ前・・・
だいぶ前・・・5年前だなぁ・・・
行ったよなぁ・・・
「石ふしぎ大発見展」を見に、京都の「みやこめっせ」に行ったのは。
また、「みやこめっせ」でやってるみたいなんで行ってみようかね。
てな訳で、みやこめっせに行ってきました。
前回は確か、車で行ったんだよねぇ。
でも今日はバスで行くことに。
正直言って京都のバスは路線を覚えられないんで乗りたくないのだが、それでも便利なんでねぇ。
しゃぁなしにバスで。
てか、車は駐車場台が馬鹿みたいにかかるからねぇ。
で、「石ふしぎ大発見」
やってきましたねぇ。
久しぶりですねぇ。
まぁ、もう2回めだし、迷うことなく会場にイン。
って、まぁ迷うような要素ないんだけどね。
あぁ・・・なんか・・・全然変わってないなぁ。
会場の中にだぁーーーっと小売が並んでいる。
ちなみに、以前の時は・・・
ほらね、ほぼ変わってねぇ。
今回も、色々石を見て回ります。
小さくて・・・宝石的な色石。
赤、青、緑、黄、透明・・・
いろんな石がゴーロゴロ。
ほんっっと、いろんな石があるなぁ。
石ってさぁ・・・ヒヤッと冷たくて、固くて・・・なんか落ち着くんだよねぇ。
それでいて、いろんな形、色、重さも結構差があるし・・・
人間、犬、ネコ、ハムスター、いろんな生物がいろんな形態で生息しているけど、石もそうなんだねぇ。
いやほんと・・・見て回るの楽しいわぁ。
でさ、石の値段。
小さい色石、1000円ぐらいのものもあるし、腕に巻く念珠的なデザインだけど・・・値段が・・・はぁ???ピンクトルマリンのやつ・・・高いやつ・・・300万・・・って・・・それが無造作においてある。
それ本物か??
そんなもん、ここに置いてていいのか??
ええ??
ブルートルマリン・・・その3倍???
ハイッ???
ここを強盗が襲ったらどうするつもりだよ・・・まったく・・・
でも、本当に不思議だなぁ。
同じ(じゃぁ無いんだろうけど・・・)ピンクトルマリンでも、これ(↓)は1000円だし。
不思議だぁ・・・
てかさぁ・・・ここに店開いている人って、普段何しているんだろう?
石のバイヤー?卸的な?
そうだろうなぁ・・・普段から海外でアドベンチャーして石を発掘してるわけじゃないだろうしねぇ。
やけに外国の人多いし。
なんだろうねぇ。
で・・・オレが気になった石。
水晶、アメジスト、シトリン。
魔除け!癒やし!金運アップ!
すげぇ・・・ありえねぇ・・・・
500円✕3で、ご利益ありまくり???
な・・・訳ないよねぇ。
あるんだったら、コレかって速攻宝くじ買いに行くわ!
まぁ・・・オレにはコレがいい感じだし、分相応だわ。
恐竜フィギュア。
すげぇ・・・
リアルなんだよ・・・この値段で。
最近3Dスキャンしたくて、いろいろ素材見て回るけどさ。
フィギュアも見るけど、だいたい良い物は高いんだよねぇ。
いや、コレはすげぇ安いのに(2000円から5000円程度)で、めっちゃ細かい。
肉食系の恐竜はアゴ動くし。
買っちまえー!
と・・・おもしろイベントを堪能しました。
また5年後・・・かなぁ・・・いや、来年にでも行きたいねぇ。
だいぶ前・・・5年前だなぁ・・・
行ったよなぁ・・・
「石ふしぎ大発見展」を見に、京都の「みやこめっせ」に行ったのは。
また、「みやこめっせ」でやってるみたいなんで行ってみようかね。
てな訳で、みやこめっせに行ってきました。
前回は確か、車で行ったんだよねぇ。
でも今日はバスで行くことに。
正直言って京都のバスは路線を覚えられないんで乗りたくないのだが、それでも便利なんでねぇ。
しゃぁなしにバスで。
てか、車は駐車場台が馬鹿みたいにかかるからねぇ。
で、「石ふしぎ大発見」
やってきましたねぇ。
久しぶりですねぇ。
まぁ、もう2回めだし、迷うことなく会場にイン。
って、まぁ迷うような要素ないんだけどね。
あぁ・・・なんか・・・全然変わってないなぁ。
会場の中にだぁーーーっと小売が並んでいる。
ちなみに、以前の時は・・・
ほらね、ほぼ変わってねぇ。
今回も、色々石を見て回ります。
小さくて・・・宝石的な色石。
赤、青、緑、黄、透明・・・
いろんな石がゴーロゴロ。
ほんっっと、いろんな石があるなぁ。
石ってさぁ・・・ヒヤッと冷たくて、固くて・・・なんか落ち着くんだよねぇ。
それでいて、いろんな形、色、重さも結構差があるし・・・
人間、犬、ネコ、ハムスター、いろんな生物がいろんな形態で生息しているけど、石もそうなんだねぇ。
いやほんと・・・見て回るの楽しいわぁ。
でさ、石の値段。
小さい色石、1000円ぐらいのものもあるし、腕に巻く念珠的なデザインだけど・・・値段が・・・はぁ???ピンクトルマリンのやつ・・・高いやつ・・・300万・・・って・・・それが無造作においてある。
それ本物か??
そんなもん、ここに置いてていいのか??
ええ??
ブルートルマリン・・・その3倍???
ハイッ???
ここを強盗が襲ったらどうするつもりだよ・・・まったく・・・
でも、本当に不思議だなぁ。
同じ(じゃぁ無いんだろうけど・・・)ピンクトルマリンでも、これ(↓)は1000円だし。
不思議だぁ・・・
てかさぁ・・・ここに店開いている人って、普段何しているんだろう?
石のバイヤー?卸的な?
そうだろうなぁ・・・普段から海外でアドベンチャーして石を発掘してるわけじゃないだろうしねぇ。
やけに外国の人多いし。
なんだろうねぇ。
で・・・オレが気になった石。
水晶、アメジスト、シトリン。
魔除け!癒やし!金運アップ!
すげぇ・・・ありえねぇ・・・・
500円✕3で、ご利益ありまくり???
な・・・訳ないよねぇ。
あるんだったら、コレかって速攻宝くじ買いに行くわ!
まぁ・・・オレにはコレがいい感じだし、分相応だわ。
恐竜フィギュア。
すげぇ・・・
リアルなんだよ・・・この値段で。
最近3Dスキャンしたくて、いろいろ素材見て回るけどさ。
フィギュアも見るけど、だいたい良い物は高いんだよねぇ。
いや、コレはすげぇ安いのに(2000円から5000円程度)で、めっちゃ細かい。
肉食系の恐竜はアゴ動くし。
買っちまえー!
と・・・おもしろイベントを堪能しました。
コメント