ふたを開けると自民大勝利
2017年、衆議院解散総選挙の結果、自民党が勝利したわけか。
鳴り物入りで登場した希望の党とは何だったのだろう?
自民から離れた人が都知事になって、人気があるもんだから国政に打って出ようと思ってたけど、タイミングが悪くて本人は出れなくて、民進党の党員(とお金)を取り込んで打って出たものの・・・
ってなもんだろうなぁ。
いまいち何がしたい党かよくわからなかったもんな。
公約的には自民半分、民進半分って感じだったし。
その希望の党に民進から議員さん・・・?、とにかく立候補する人が流れ込んで・・・
でも、全員は行けなくて残った人は立憲民主党を作ってそっから立候補。
え・・・?
じゃぁ民進党は?
よくわかんね・・・
政党としては、民進党、希望の党、立憲民主党、とあるわけで。
これらの政党の政党交付金の使い道、所属議員、などなど明らかにしてほしいわけだが。
だって、民進党のお金を希望の党で使ってるとか笑えないし。
いくら法律上問題なくても、それこそ何のための政党交付金だよ!って話にならないの?
さすがにないだろうけど、共産党の政党交付金を自民党のために使ってもいいのかよ!って話だよ。
議員さんとかは良くても、有権者がよくないだろ。
アレも税金なわけだし。
解散総選挙をすると無駄な金がかかる!とか言ってたよね・・・
もちろん選挙費用もアレだが、今こそ民進党の政党交付金が無駄なわけで。
まぁ・・・そんなこんなでも、自民党の大勝なわけで。
少しばかり議席は減ったようだが、まぁ・・・選挙前の小池さん人気を考えれば十分に健闘した・・・いや勝利したようなもんだ。
安部さんの作戦勝ちだろね。
いいのか、わるいのか。
まぁ、結果として何も変わらないようだし・・・無駄な選挙だったな。
鳴り物入りで登場した希望の党とは何だったのだろう?
自民から離れた人が都知事になって、人気があるもんだから国政に打って出ようと思ってたけど、タイミングが悪くて本人は出れなくて、民進党の党員(とお金)を取り込んで打って出たものの・・・
ってなもんだろうなぁ。
いまいち何がしたい党かよくわからなかったもんな。
公約的には自民半分、民進半分って感じだったし。
その希望の党に民進から議員さん・・・?、とにかく立候補する人が流れ込んで・・・
でも、全員は行けなくて残った人は立憲民主党を作ってそっから立候補。
え・・・?
じゃぁ民進党は?
よくわかんね・・・
政党としては、民進党、希望の党、立憲民主党、とあるわけで。
これらの政党の政党交付金の使い道、所属議員、などなど明らかにしてほしいわけだが。
だって、民進党のお金を希望の党で使ってるとか笑えないし。
いくら法律上問題なくても、それこそ何のための政党交付金だよ!って話にならないの?
さすがにないだろうけど、共産党の政党交付金を自民党のために使ってもいいのかよ!って話だよ。
議員さんとかは良くても、有権者がよくないだろ。
アレも税金なわけだし。
解散総選挙をすると無駄な金がかかる!とか言ってたよね・・・
もちろん選挙費用もアレだが、今こそ民進党の政党交付金が無駄なわけで。
まぁ・・・そんなこんなでも、自民党の大勝なわけで。
少しばかり議席は減ったようだが、まぁ・・・選挙前の小池さん人気を考えれば十分に健闘した・・・いや勝利したようなもんだ。
安部さんの作戦勝ちだろね。
いいのか、わるいのか。
まぁ、結果として何も変わらないようだし・・・無駄な選挙だったな。
コメント