PS Vitaの発売日が確定!

おぉ・・・ついにきましたか。 「 SCEJプレスカンファレンスでの発表 」で、PS Vitaの発売日が発表されました。 そんで気になる発売日は12月17日だそうで、年末商戦に突っ込んできましたね。 さらにカンファレンスでは、突っ込んだ説明もあったようで、オレが気になるところをピックアップすると・・・ ・発売日は2011年12月17日、予約は同年10月15日から開始。 ・3Gモデルは29,980円、Wifiモデルは24,980円。 ・Vita3Gモデルはドコモ回線を使い、すぐに使えるようプリペイドプランもある。 ・3Gモデル発売記念で限定50万台、「プリペイドデータプラン 100h(4980円)」がバンドルし、事務契約手数料2100円も無料に。 ・ ローンチタイトルは26タイトル。 ・メモリはVita専用のメモリカードで、4GBモデルが2200円、8GBモデルが3200円、16GBモデルは5500円、32GBモデルは9500円。 ・PSPのUMD版ソフトをPS Vitaでプレイ出来るよう検討中。 ・ニコニコ動画が公式サポート などなど・・・ 結構本気ですな、SONYさんも。 フツーにソツがないように見える。 まぁ、ネット回線がドコモだけってのはどうか?、専用メモリカードは高くないか?UMDがすぐに使えないんじゃ意味ない?とか突っ込みどころも無くはないが。 ただPSPを持っていないオレとしては若干欲しい気がしなくもないが・・・たぶん買わない。 だって外でゲームしないもん。 するとしたらiPhoneで十分だし、ゲーム自体はPS3で十分。 てか、オレ的に最大の突っ込みどころなんだが、なんでワザワザPS3とVita(もしくはPSP)のゲームを分けて発売するんだ? iPhoneのゲームは大抵iPadでも出来るし、ワンライセンスで両方に(最大5台だっけな?)インストールできるんだが・・・なぜVitaやPSPのゲームはPS3ではそれが出来ないんだ? まぁ・・・コンシューマー機はそういうもんじゃないよ、と言われたらそれまでだが、その辺の事情もあってオレはVitaを買わないだろう・・・と思う。 それに、しばらくはモンハンでお腹イッパイだからね! あ、お金もないし! とにかく、気合が入ってるのはわかるけど、当面様子見...