うちの事務所にオンデマンド機がやってきました。
オンデマンド機。
いうところの印刷機ですかね。
オフセットではないけどね。
複合機の親玉的なやつ。
小ロットなら、印刷に耐えれる機械。
もちろん、多数にも対応できるけど。
そして、何と言っても色の再現がいい。
オフセット印刷で上がってきた印刷物と発色が似ている。
完全に同じかというと、そこはプロファイルを細かく詰めていく必要があると思うけど、それでもいい感じだった。
たまたま、今日オフセットで出した印刷物が上がってきたので、試験的にオンデマンド機で印刷したものと色を比べてみた。
まぁ・・・まぁ・・・コレなら大丈夫か・・・
ちょっと赤みが・・・若干きついか・・・オフセット。
でも、コレぐらいなら全然修正できる範囲だな。
いや、良いよコレは。
これで、DTPの時に色のことで悩まなくても済みそうだな。
て事は、そこで悩まない分、作業効率が上がるってもんだ。
良い買い物をしたよ。
高かったけどね。
これから、この機械を使って、どれだけの成果が上がるのか楽しみだよ。
たまにゃぁ、設備投資もいいねぇ。
こういうのを、どのタイミングで行うかとかが運営の醍醐味だね。
安けりゃいいってもんでもないし。
これで・・・チョットでも作業が楽になったらいいなぁ・・・とか思った今日このごろでした。
いうところの印刷機ですかね。
オフセットではないけどね。
複合機の親玉的なやつ。
小ロットなら、印刷に耐えれる機械。
もちろん、多数にも対応できるけど。
そして、何と言っても色の再現がいい。
オフセット印刷で上がってきた印刷物と発色が似ている。
完全に同じかというと、そこはプロファイルを細かく詰めていく必要があると思うけど、それでもいい感じだった。
たまたま、今日オフセットで出した印刷物が上がってきたので、試験的にオンデマンド機で印刷したものと色を比べてみた。
まぁ・・・まぁ・・・コレなら大丈夫か・・・
ちょっと赤みが・・・若干きついか・・・オフセット。
でも、コレぐらいなら全然修正できる範囲だな。
いや、良いよコレは。
これで、DTPの時に色のことで悩まなくても済みそうだな。
て事は、そこで悩まない分、作業効率が上がるってもんだ。
良い買い物をしたよ。
高かったけどね。
これから、この機械を使って、どれだけの成果が上がるのか楽しみだよ。
たまにゃぁ、設備投資もいいねぇ。
こういうのを、どのタイミングで行うかとかが運営の醍醐味だね。
安けりゃいいってもんでもないし。
これで・・・チョットでも作業が楽になったらいいなぁ・・・とか思った今日このごろでした。
コメント