年賀状ダラダラ印刷ぅ
あぁ、休みだ。
なにもしないぞー!
って、本当になにもしないと腐ってしまうので、年賀状印刷をしています。
データはもう出来ている、宛名も印刷できている。
デザイン面の方をね、印刷するんだ。
あ?
アレ??
年賀状の絵を書いてある方って、なんて呼ぶんだろう?
プリンターとかには「通信面」とか書いてあるし。
オレ、DTPの現場的には「デザイン面」とか言ってるけどね。
どっちだろう?
まぁいいや。
印刷を続けるぞー!
2年前に買ったキヤノンのインクジェットに10枚づつハガキを入れて。
シャッシャッシャッシャッシャッシャッ・・・
と、最初は順調に印刷してたんだがね。
宛名面を印刷した時に、少しカールしてて、ちょっとづつ詰まったりしてたんだが、だんだんひどくなってきた。
見てたら、紙の送り時に変な音がするようになってきた。
ガ・・・・ガガ・・・ガッガガ・・・
そして印刷時にも・・・
シャカッ!シャカッ!シャカッ!シャカッ!
なんか勢いが良くなった・・・と言えば聞こえは良いが(悪い?)こと機械モノに関しては、動作に不要な勢いは必要ないわけで。
そんな風に動いているときは、駆動部のどこかに負荷がかかっているということだろ。
紙詰まりを起こす頻度も上がってきた。
いやぁ・・・なかなか・・・どうしたもんか。
このまま、最後まで印刷できるかなぁ。
なんか、紙詰まりまくって効率悪いし、代替機をヨドバシに見に行くか・・・
いやぁ・・・まだ買って2年だもんね、このプリンタ。
それに、たぶん分厚い年賀状以外なら普通に印刷できるだろうし。
そうだな・・・もうちょいガンバってもらおうか。
では・・・もうちょい年賀状印刷ガンバりますか。
それと、同時に最近多い音楽系の仕事も。
ではぁ。
なにもしないぞー!
って、本当になにもしないと腐ってしまうので、年賀状印刷をしています。
データはもう出来ている、宛名も印刷できている。
デザイン面の方をね、印刷するんだ。
あ?
アレ??
年賀状の絵を書いてある方って、なんて呼ぶんだろう?
プリンターとかには「通信面」とか書いてあるし。
オレ、DTPの現場的には「デザイン面」とか言ってるけどね。
どっちだろう?
まぁいいや。
印刷を続けるぞー!
2年前に買ったキヤノンのインクジェットに10枚づつハガキを入れて。
シャッシャッシャッシャッシャッシャッ・・・
と、最初は順調に印刷してたんだがね。
宛名面を印刷した時に、少しカールしてて、ちょっとづつ詰まったりしてたんだが、だんだんひどくなってきた。
見てたら、紙の送り時に変な音がするようになってきた。
ガ・・・・ガガ・・・ガッガガ・・・
そして印刷時にも・・・
シャカッ!シャカッ!シャカッ!シャカッ!
なんか勢いが良くなった・・・と言えば聞こえは良いが(悪い?)こと機械モノに関しては、動作に不要な勢いは必要ないわけで。
そんな風に動いているときは、駆動部のどこかに負荷がかかっているということだろ。
紙詰まりを起こす頻度も上がってきた。
いやぁ・・・なかなか・・・どうしたもんか。
このまま、最後まで印刷できるかなぁ。
なんか、紙詰まりまくって効率悪いし、代替機をヨドバシに見に行くか・・・
いやぁ・・・まだ買って2年だもんね、このプリンタ。
それに、たぶん分厚い年賀状以外なら普通に印刷できるだろうし。
そうだな・・・もうちょいガンバってもらおうか。
では・・・もうちょい年賀状印刷ガンバりますか。
それと、同時に最近多い音楽系の仕事も。
ではぁ。
コメント