0円のSIMカード!
ホホホ!
ちょっと噂になってる、0円のSIMカード予約したった!
0円のSIMって何?(以下、他サイト参照)
正直500Mまで0円って言っても、今時500Mで何するのさ?って思わなくもないけど、なんかねぇ・・・あるかもしれないじゃないか。
RaspberryPiに仕込むとかね。
それと、厳密に0円か?って言うとそうでもなくて、購入する際に手数料で3000円ほど支払うわけだけどね。
でも、なんか面白そうだから予約しちゃったよ。
ただ、今人気らしくて、商品の発送に時間がかかってるらしい。
何時頃来るのかねー?
いくらなんでも一ヶ月かかるってことはないよね?
で・・・来たら何に使うよ?って話だなぁ。
とりあえず、古いスマホ復活させてみるか。
なーんも出来ないけどね。
なんか、楽しみになってきた。
早くこないかなー!
ちょっと噂になってる、0円のSIMカード予約したった!
0円のSIMって何?(以下、他サイト参照)
ソネットは、ドコモMVNOとして提供する新タイプのSIMカード「0 SIM」を発売した。
「0 SIM」の特徴は、その月の通信量に合わせた2段階定額制を採用している点。「データ専用プラン」の場合は、500MBまでは月0円で、500MB以降は100MBごとに108円がプラス。2GB以上は月1728円でストップとなり、5GBまで利用可能。なお、5GB以上は200kbpsに速度制限される(追加チャージも可能)。
こういうものです。正直500Mまで0円って言っても、今時500Mで何するのさ?って思わなくもないけど、なんかねぇ・・・あるかもしれないじゃないか。
RaspberryPiに仕込むとかね。
それと、厳密に0円か?って言うとそうでもなくて、購入する際に手数料で3000円ほど支払うわけだけどね。
でも、なんか面白そうだから予約しちゃったよ。
ただ、今人気らしくて、商品の発送に時間がかかってるらしい。
何時頃来るのかねー?
いくらなんでも一ヶ月かかるってことはないよね?
で・・・来たら何に使うよ?って話だなぁ。
とりあえず、古いスマホ復活させてみるか。
なーんも出来ないけどね。
なんか、楽しみになってきた。
早くこないかなー!
コメント