滋賀B級グルメバトルFinal行って来ました。
さて・・・話としては、「職場の人と飲みに行って来ました。」の続きです。
時間にして、19時を回ったぐらい。
飲み会を終えて、そう・・・2次会ってところかな?
みんなで浜大津港の方に向かいます。
さすがに日が落ちてきて浜大津の街も、チョット良い感じになってきています。
さて、一行のお目当ては「滋賀B級グルメバトル」
オレ的には去年も行ったねぇ。
なかなか楽しいイベントだよ。
今年はいかほどの人だかりが・・・
おやまぁ・・・
なかなか賑わっていますね。
去年も思ったんだけど、どこからこれだけの人が集まってくるんだろうねぇ。
いやいや、夏祭りっぽくていい感じさ。
さぁでは暗くなる前になにか食おうかねぇ・・・・
と、オレはもう最初に食うものは決めていたのさ。
それは・・・
朝宮茶スイーツ、「あさみや金時」
これ、去年グランプリを取ったメニューだよね。
美味しかった記憶が残っている。
コレを食わずして、B級グルメに来たとは言えない。
さっそく食うことに。
いやぁ・・・やっぱ美味い。
お茶の爽やかで、それでいてビターな甘さがなんとも言えない。
コレ、マジで美味いわぁ・・・
今度、コレ売ってる信楽のお店に食いに行こう。
と、「あさみや金時」食ってご満悦のオレ。
その時、一瞬思ったこと。
あぁ・・・これ、去年のグランプリだろ。
てことは、一番最初にコレ食ったら、後のB級グルメは・・・・?
はたして、コレを超えるものがどれぐらいあるのか??
と、まぁ・・・0.2秒ぐらい心配したが、まぁ・・・ね。
もうさっき飲み会で死ぬほど食ってきて、お腹いっぱいなんだ、実は。
だから、今年はオレ、スイーツ狙い出来てますので。
まぁ、これで目標はひとつ達成しました。
そして次。
地元、くsつの「草津HOTスルあいす」。
なんか、あまり列ができてないのが不安なんだが・・・まぁ・・・それはそれで。
食ってみた。
むぅ・・・
じゃがいも??アイス???こしあん??????
はい。
まぁ・・・ノーコメント。
別に不味くないけど、なんつーか、イイ意味でも悪い意味でもB級グルメの何恥じないメニューだった。
さて、もうさすがにお腹いっぱい。
て、食のイベントに腹一杯で来るとか意味不明なんだが、もうそれはいい。
夏祭りに来たと思えばさ、それでいい。
ほら、ゆるキャラも・・・
つーか、さすがに暗闇で、このゆるキャラは厳しいわ。
微妙に揺れている動きが・・・ちょっと不気味だった。
でも、祭だしね。
まだ・・・21時まで時間あるなぁ・・・
て言うのも、食以外の目的なんだけどね。
どうも花火が上がるらしいので、それは見て帰ろうかな・・・と。
で、ダラダラ歩いているわけですが・・・
何故か同僚の方が、こんなものを持って来た。
暗くてよく分からないんだが・・・
カレーらしい。
がんこ親父のこだわりカレー。
す・・・すいません。
今オレ・・・カレーとか食えるコンディションじゃない。
でも、一口だけ頂きましたが・・・カレー・・・う・・・
そして、歩きまわるのは止めて、アーカスのテラスでみんなでボォーッとすることに。
あー・・・噴水とか綺麗だなぁ。
そして、寝そうになりながら21時を迎えそうになる・・・
10! 9! 8! ・・・
お?
なんのカウントダウンだ?
って、花火のカウントダウンに決まってるよね。
一応、祭り盛り上げなきゃ・・・という健気な使命感から、一緒にカウントダウンをする。
そして、0!・・・の代わりに「たまやー!」と雄叫びを上げると・・・
どーん!
あぁ・・・花火だねぇ、そして近いねぇ、目の前で上がってるよ。
なんつーか、夏の風物詩だ。
なんか、不思議な感じだなぁ。
時間はそれほど長くもなく、花火も終了。
今日のB級グルメは無事終わったようだ。
さて・・・では帰路につくとするか。
みなさん、お疲れ様。
今日は楽しかったです。
また、来週月曜日から・・・
来週は・・・忙しいんだよなぁ・・・誰か・・・助けて・・・。
とにかく、今日は帰ろう。
時間にして、19時を回ったぐらい。
飲み会を終えて、そう・・・2次会ってところかな?
みんなで浜大津港の方に向かいます。
さすがに日が落ちてきて浜大津の街も、チョット良い感じになってきています。
さて、一行のお目当ては「滋賀B級グルメバトル」
オレ的には去年も行ったねぇ。
なかなか楽しいイベントだよ。
今年はいかほどの人だかりが・・・
おやまぁ・・・
なかなか賑わっていますね。
去年も思ったんだけど、どこからこれだけの人が集まってくるんだろうねぇ。
いやいや、夏祭りっぽくていい感じさ。
さぁでは暗くなる前になにか食おうかねぇ・・・・
と、オレはもう最初に食うものは決めていたのさ。
それは・・・
朝宮茶スイーツ、「あさみや金時」
これ、去年グランプリを取ったメニューだよね。
美味しかった記憶が残っている。
コレを食わずして、B級グルメに来たとは言えない。
さっそく食うことに。
いやぁ・・・やっぱ美味い。
お茶の爽やかで、それでいてビターな甘さがなんとも言えない。
コレ、マジで美味いわぁ・・・
今度、コレ売ってる信楽のお店に食いに行こう。
と、「あさみや金時」食ってご満悦のオレ。
その時、一瞬思ったこと。
あぁ・・・これ、去年のグランプリだろ。
てことは、一番最初にコレ食ったら、後のB級グルメは・・・・?
はたして、コレを超えるものがどれぐらいあるのか??
と、まぁ・・・0.2秒ぐらい心配したが、まぁ・・・ね。
もうさっき飲み会で死ぬほど食ってきて、お腹いっぱいなんだ、実は。
だから、今年はオレ、スイーツ狙い出来てますので。
まぁ、これで目標はひとつ達成しました。
そして次。
地元、くsつの「草津HOTスルあいす」。
なんか、あまり列ができてないのが不安なんだが・・・まぁ・・・それはそれで。
食ってみた。
むぅ・・・
じゃがいも??アイス???こしあん??????
はい。
まぁ・・・ノーコメント。
別に不味くないけど、なんつーか、イイ意味でも悪い意味でもB級グルメの何恥じないメニューだった。
さて、もうさすがにお腹いっぱい。
て、食のイベントに腹一杯で来るとか意味不明なんだが、もうそれはいい。
夏祭りに来たと思えばさ、それでいい。
ほら、ゆるキャラも・・・
つーか、さすがに暗闇で、このゆるキャラは厳しいわ。
微妙に揺れている動きが・・・ちょっと不気味だった。
でも、祭だしね。
まだ・・・21時まで時間あるなぁ・・・
て言うのも、食以外の目的なんだけどね。
どうも花火が上がるらしいので、それは見て帰ろうかな・・・と。
で、ダラダラ歩いているわけですが・・・
何故か同僚の方が、こんなものを持って来た。
暗くてよく分からないんだが・・・
カレーらしい。
がんこ親父のこだわりカレー。
す・・・すいません。
今オレ・・・カレーとか食えるコンディションじゃない。
でも、一口だけ頂きましたが・・・カレー・・・う・・・
そして、歩きまわるのは止めて、アーカスのテラスでみんなでボォーッとすることに。
あー・・・噴水とか綺麗だなぁ。
そして、寝そうになりながら21時を迎えそうになる・・・
10! 9! 8! ・・・
お?
なんのカウントダウンだ?
って、花火のカウントダウンに決まってるよね。
一応、祭り盛り上げなきゃ・・・という健気な使命感から、一緒にカウントダウンをする。
そして、0!・・・の代わりに「たまやー!」と雄叫びを上げると・・・
どーん!
あぁ・・・花火だねぇ、そして近いねぇ、目の前で上がってるよ。
なんつーか、夏の風物詩だ。
なんか、不思議な感じだなぁ。
時間はそれほど長くもなく、花火も終了。
今日のB級グルメは無事終わったようだ。
さて・・・では帰路につくとするか。
みなさん、お疲れ様。
今日は楽しかったです。
また、来週月曜日から・・・
来週は・・・忙しいんだよなぁ・・・誰か・・・助けて・・・。
とにかく、今日は帰ろう。
コメント