Youtubeのボリュームの横の360pの正体。

あれ・・・いつからだろう・・・
Youtubeのボリュームの右横の「360p」と「480p」って。
んーいつからあるんだろう?
そして、どんな意味があるんだろう・・・?

オレのアップした動画にもあるんだろうか?

あ、あったありました。
なんだろうコレ・・・?
と思って調べてみると・・・。

360p:これはいままでの普通画質
480p:これはいままでのHQ画質
720p HD:これはHD画質
1080p HD:これは最近追加されたFull HD画質

って、事らしいです。
なーんだ、画質の事か、わかってみると、そうだね、そういうことだね。
いいんでないですか?
ちなみに、オレの動画で確認すると・・・


って・・・360pないやん・・・
どうもブログなんかに埋め込まれた動画では画質を選ぶ事が出来ないらしい。
まぁなぁ・・・画面の大きさ変えられないんだし意味ないか。

と、言うわけで上記動画「がんばれ!オレ!」をYoutubeから直接見てくださいな。
この動画は従来で言うSD画質でアップしてるから、480pまでしかないね。

じゃ、オレがアップした動画で唯一HD画質の動画はどうだ?

こいつも、画質変更は下のLinkで直接Youtubeで見てね。
草津街灯り
ほら、720pまであるでしょ。
これで、見てる動画が、どんな画質でアップされてるか分り易くなったね。
いい感じさ。

Youtubeも日々進化してるってことだ。

コメント

りょうすけ さんの投稿…
ブログの埋込みで普通に720pまで表示されていますよ

このブログの人気の投稿

「Biz Score Basic」対策としては・・・

「Biz SCORE Basic」受けたった!

Acer Aspire One ZG5を分解しよう(前編)