FaceBook離れが深刻化?

アウンコンサルティングはFacebook人口の推移及び、人口に対する割合を把握するため、世界40カ国を対象に2013年1月時点での数値を調査した。

2012年9月の数値と比較して、2013年1月時点でFacebook人口が大きく増加している国はベトナム(+42.12%)、ブラジル(+14.09%)、ロシア(+13.10%)、エジプト(10.49%)などだった。
一方、Facebook人口が大きく減少した国はイギリス(-23.53%)、韓国(-12.02%)、日本(-10.97%)などだった。
Facebook人口はアメリカでも2.11%微減するなど、40カ国中13カ国において前回比でマイナスとなった。
アウンコンサルティングは「いわゆる『Facebook疲れ』やFacebook内の広告がわずらわしいなどの理由により、Facebook人口が頭打ちになっているのではないか」とコメントしている。

Facebook人口推移、日本を含む13カ国で減少、アウンコンサルティング調査

らしい。
そっかぁ・・・
FaceBookはもうダメなんかぁ・・・。
いやぁ、まぁそうでもないだろうけどね。

オレの場合、Facebookに限らず、ソーシャル系はすぐに始めてすぐに辞める。
だって面倒くさいんだもん。
てか、一部こう言う記事もあって、「Facebook疲れ」とか言われるけど、 つかれるまでソーシャルやるって何?
仕事??
まぁ・・・宣伝とか、自社サイトの延長としてFacebookをやって仕事で割り切るなら別にいいけどさ。

自分のアカウントで疲れるって・・・
そら人口減るわなぁ・・・。
てか、なんでつかれるまでソーシャルするんだろう?

つーか、そもそも「ソーシャル」って何さ?
英語で書くと「Social」だ。
ちなみに、エキサイト翻訳にかけると・・・

「Social」→「社会」
しかし、「社会」を翻訳にかけると、「Society」と訳される。
思うに、「Social」というのは、「人間の繋がり」と言う意味で、社会性であるとか、コミュニティ的な要素を持つ広義においての「社会」と言うことだろう。
さらに、Wikipediaでは「多数の人々が参加する双方向的な会話」、「他のユーザーとコミュニケーション」と言うことになっている。

なんだかねぇ。

要はさ、Facebookとか真面目にやってる人の多くは「営業」や「人脈作り」を目標にやってるんだろうね。
だから、「我先にFacebook」、「寝る間も惜しんでツイート」とかになる。

そりゃ疲れるわ。

てか、そういう場所(例えばFacebookでね)人脈作りって、そういう系統の人ばっかり集まるから、営業担当者同士の人脈作りになってしまうんだね。
それでも同業者(とくにIT関係、WEB関係)ばっかだから・・・それって競合他社じゃないの?って感じになるんだけど。

ま、それでも最初はいいんだけどねぇ・・・。

だんだん、ソレ目的になりすぎて・・・ほら、ツイッターのツイートなんてもう、宣伝しか無いといっても過言じゃないよ。
Facebookだって、真面目な人多いもんねぇ。
オレみたいにアフォな人少ないわぁ。


あぁ・・・確かに・・・ソーシャルって疲れるわぁ・・・。


次は・・・なんだろねぇ・・・
もう・・・社会じゃなくていいんじゃないか?
「内向的」な・・・何かネットワークを・・・あ!ネットワークが内向的じゃないな。

もう・・・ソーシャルもネットワークもいらない感じで・・・

だれか、独りでカラに閉じこもって独り言をいう(誰にも発信しない)「Sigh」ってサービス作ってくれないかね。
それを10年間続けて、もう一度自分だけで見直す。
いいんじゃない?
よくない?
楽しいと思うけどね、ほった穴に大声で暴露シャウトするより健全だと思う・・・。

ま、いっか・・・どうでも。

コメント

このブログの人気の投稿

「Biz Score Basic」対策としては・・・

「Biz SCORE Basic」受けたった!

母を訪ねて三千里って・・・何だ?