神戸どうぶつ王国にて
神戸どうぶつ王国に行ってまいりました。
なんつーか、以前ここは神戸花鳥園だった場所で。
(神戸花鳥園に行って来ました。(鳥編)、神戸花鳥園行って来ました。(花編)あたりを参照!)
どうやら神戸花鳥園は運営がうまく行かなくて、まぁ・・・倒産・・・?
で、その後に出来たのが「神戸どうぶつ王国」
いやぁ・・・オレは無類の動物好きだから。
一度行ってみたかったんだ。
で、せっかくの日曜日だし。
昼過ぎから車で神戸へ行ってみたんですね。
はい、どうぶつ王国。
外は曇っていて少し寒めだけど・・・ぱっとみは花鳥園とそう変わらないねぇ。
では、入りますか。
で・・・
入っていきなり登場!
なんつー貫禄!
入っていきなりボスキャラに出会った気分です。
て、鳥じゃないか・・・
なんか花鳥園を思い出すなぁ。
そして中は・・・
うーん・・・
花鳥園っぽいねぇ・・・
あ、外コーナーができている。
そんなコーナーあったっけな?
以前の花鳥園にはなさそうなコーナーだ。
中は後で回るとして先に外を回ってみるか!
外のコーナーは、ドッグランのような広場になっていて、そこいら中に動物たちが解き放たれている。
ラクダやカピバラ、カンガルー、馬、その他諸々の動物たち。
もちろん、人間が直接触れるコーナーとそうでない所があるわけだが。
なんだ、こいつ・・・枕を抱いてだら~ん・・・って。
一応カンガルーか?
なんかとっても人間っぽい・・・
そして、ドッグショーというのがありまして。
たまたま外を回っていると、タイミングよくショーが始まりました。
羊を追い回す犬!
逃げ惑う羊!
と、いう構図だと思うんだけどさ。
あまりにも、羊達が賢すぎて、ちょっとした劇を見ているような気にもなってくるんだよなぁ。
あぁ・・・そりゃオレの考え方が汚い大人に染まっている証拠なんだなぁ。
犬達や羊達は、懸命に今を生きているというのに・・・
まぁ、でもショーは楽しかったよ。
芸が成功して、トレーナーに褒められている時の、犬の嬉しそうなこと!
オレも誰かに褒められたいー!!
で・・・
ショーも終わって室内に戻っていますと・・・
お前ら!ダラダラか!!
と、カピバラがお出迎え。
外の犬たちと違って、ヌクヌクダラダラ・・・
コレはコレで楽しそうではあるけれど!
そして鳥達。
こいつらは花鳥園時代からいないかな?
いたよな?
前もあったよな??
そんなこと、わかんないけど。
でも可愛いなぁ・・・鳥も可愛い・・・
あと、どうぶつ王国の目玉といえば!!
バードショーも運良く見ることが出来ました。
なんか普通に考えたら、いろんな種類の鳥達が行ったり来たりするだけなんだけど、それでも妙に面白い。
なんせ目の前まで飛んで来るからね。
オレも一眼かまえていたら・・・
ぎゃ!
目の前まで飛んできやがった!
思わず転けそうになったわ!
おどろかすなー!
そして、バードショーも見終わって。
いろんな動物がまだまだ沢山いるわけです。
ナマケモノ・・・
ほんっっと・・・お前、ダラダラやねぇ。
うさぎとか。
何故か池の中に鹿が・・・
もちろん池には、カモなどなど。
これは・・・この赤い鳥は何?
猿も野放しやし・・・
アルパカさんが、店内を闊歩しとるし。
とにかく楽しくて、癒される「神戸どうぶつ王国」でした。
まだまだ、いろんなショーをやってるらしいが、今日は時間の関係で見れなかった・・・
また暇な時に見に来るとしよう。
ではー!
なんつーか、以前ここは神戸花鳥園だった場所で。
(神戸花鳥園に行って来ました。(鳥編)、神戸花鳥園行って来ました。(花編)あたりを参照!)
どうやら神戸花鳥園は運営がうまく行かなくて、まぁ・・・倒産・・・?
で、その後に出来たのが「神戸どうぶつ王国」
一度行ってみたかったんだ。
で、せっかくの日曜日だし。
昼過ぎから車で神戸へ行ってみたんですね。
はい、どうぶつ王国。
外は曇っていて少し寒めだけど・・・ぱっとみは花鳥園とそう変わらないねぇ。
では、入りますか。
で・・・
入っていきなり登場!
なんつー貫禄!
入っていきなりボスキャラに出会った気分です。
て、鳥じゃないか・・・
なんか花鳥園を思い出すなぁ。
そして中は・・・
うーん・・・
花鳥園っぽいねぇ・・・
あ、外コーナーができている。
そんなコーナーあったっけな?
以前の花鳥園にはなさそうなコーナーだ。
中は後で回るとして先に外を回ってみるか!
外のコーナーは、ドッグランのような広場になっていて、そこいら中に動物たちが解き放たれている。
ラクダやカピバラ、カンガルー、馬、その他諸々の動物たち。
もちろん、人間が直接触れるコーナーとそうでない所があるわけだが。
なんだ、こいつ・・・枕を抱いてだら~ん・・・って。
一応カンガルーか?
なんかとっても人間っぽい・・・
そして、ドッグショーというのがありまして。
たまたま外を回っていると、タイミングよくショーが始まりました。
羊を追い回す犬!
逃げ惑う羊!
と、いう構図だと思うんだけどさ。
あまりにも、羊達が賢すぎて、ちょっとした劇を見ているような気にもなってくるんだよなぁ。
あぁ・・・そりゃオレの考え方が汚い大人に染まっている証拠なんだなぁ。
犬達や羊達は、懸命に今を生きているというのに・・・
まぁ、でもショーは楽しかったよ。
芸が成功して、トレーナーに褒められている時の、犬の嬉しそうなこと!
オレも誰かに褒められたいー!!
で・・・
ショーも終わって室内に戻っていますと・・・
お前ら!ダラダラか!!
と、カピバラがお出迎え。
外の犬たちと違って、ヌクヌクダラダラ・・・
コレはコレで楽しそうではあるけれど!
そして鳥達。
こいつらは花鳥園時代からいないかな?
いたよな?
前もあったよな??
そんなこと、わかんないけど。
でも可愛いなぁ・・・鳥も可愛い・・・
あと、どうぶつ王国の目玉といえば!!
バードショーも運良く見ることが出来ました。
なんか普通に考えたら、いろんな種類の鳥達が行ったり来たりするだけなんだけど、それでも妙に面白い。
なんせ目の前まで飛んで来るからね。
オレも一眼かまえていたら・・・
ぎゃ!
目の前まで飛んできやがった!
思わず転けそうになったわ!
おどろかすなー!
そして、バードショーも見終わって。
いろんな動物がまだまだ沢山いるわけです。
ナマケモノ・・・
ほんっっと・・・お前、ダラダラやねぇ。
うさぎとか。
何故か池の中に鹿が・・・
もちろん池には、カモなどなど。
これは・・・この赤い鳥は何?
猿も野放しやし・・・
アルパカさんが、店内を闊歩しとるし。
とにかく楽しくて、癒される「神戸どうぶつ王国」でした。
まだまだ、いろんなショーをやってるらしいが、今日は時間の関係で見れなかった・・・
また暇な時に見に来るとしよう。
ではー!
コメント