パソコンをリカバリ

あーとうとう仕事でビデオ編集に使ってるPCが逝かれ掛けました・・・
めっさ編集の仕事あるのに・・・

よーし!
リカバリしよう。

ただ、自作パソコンなんで最初にセットアップした時にイロイロやりすぎて、設定を覚えていないんです。

どうしたもんか・・・・

と、ネットを調べていたら出てきました。
「PC Wizard 2008」
このフリーソフト便利ですね。
PCのハードウェアの構成がわかるしベンチマークも出来る(らしい)。

そんでこのソフト使ってハードウェアの構成調べてみました。
ふんふん、よくわかりますな。
英語表記だけど、まぁ・・そのへんは何とかなる。

ただ、記録用にプリントアウトしようとしたら・・・とんでもない量の紙が出てきた。

うあぁぁx・・・

ま、いいやがんばろう!

コメント

このブログの人気の投稿

「Biz Score Basic」対策としては・・・

「Biz SCORE Basic」受けたった!

Acer Aspire One ZG5を分解しよう(前編)