こっそり連携
ポケモンGOアップデートしたね。
今回のアップデートも目玉機能は!!!
「ポケモンを捕まえた場所を表示可能に!!」
って・・・
いらーーーん!!
なんだそれ?
「日本、東京都、江東区」だってさ。
なんだろねぇ、このザックリ感。
江東区ってどこだよ、って話だ。
こんなアップデートいらんだろう?
と・・・思っていたんだが・・・
なんかアンドロイドのGoogleMapにもアップデートがあって、そこにはこんなことが書かれていた。
「最新情報、タイムラインにアクティビティタイプとして[ポケモンゲット]を使いして、ポケモンを捕まえた時間と場所を記録できるようになりました。 -ベータ版テストに参加する」
マジか!
さりげなくGoogleMapと連動するってか、ポケモンGO。
やるねぇ・・・
じゃぁ、ちょっとベータテストに参加してみるとするかね。
なんか楽しそうだし。
これってまだiOS版にはない機能なんだね。
まぁベータ版だし。
つーことは、これからはAndroidでポケモンGOやらなきゃいけない感じ?
どうなんだろう、アクティビティってchromeでも使えるみたいだし。
まぁ、まだベータ版始まってないからわかんないね。
では・・・ベータ版が始まったらまた書くかもしれません。
今回のアップデートも目玉機能は!!!
「ポケモンを捕まえた場所を表示可能に!!」
って・・・
いらーーーん!!
なんだそれ?
「日本、東京都、江東区」だってさ。
なんだろねぇ、このザックリ感。
江東区ってどこだよ、って話だ。
こんなアップデートいらんだろう?
と・・・思っていたんだが・・・
なんかアンドロイドのGoogleMapにもアップデートがあって、そこにはこんなことが書かれていた。
「最新情報、タイムラインにアクティビティタイプとして[ポケモンゲット]を使いして、ポケモンを捕まえた時間と場所を記録できるようになりました。 -ベータ版テストに参加する」
マジか!
さりげなくGoogleMapと連動するってか、ポケモンGO。
やるねぇ・・・
じゃぁ、ちょっとベータテストに参加してみるとするかね。
なんか楽しそうだし。
これってまだiOS版にはない機能なんだね。
まぁベータ版だし。
つーことは、これからはAndroidでポケモンGOやらなきゃいけない感じ?
どうなんだろう、アクティビティってchromeでも使えるみたいだし。
まぁ、まだベータ版始まってないからわかんないね。
では・・・ベータ版が始まったらまた書くかもしれません。
コメント