ネットワーク工事の後に・・・
事務所のネットワーク工事が終わってね。
改めて見ると・・・キタナイ・・・
機器や配線が、アチコチ散乱。
こりゃぁ・・・折角リニューアルしたネットワークが泣くってもんだよねぇ。
と、思ったのでネットワークの大元を掃除しました。
いや、ホコリを払ったとか、まぁ・・・そういう事もあるんだけど、主には配線の見直しとかね。
で・・・
まぁ・・・やってみると難しいもんだ。
だって、VPN組んだのはいいけど、機器が変わっててさ。
ドコからドコへ繋がっているのか・・・
また、ドコへ繋がるのが正しいのか。
コレってカスケード?
よくわかんねー!
と、言ってもられないので、機器の名前から機能を調べて、配線を見直していく。
すると!
アレ?
このHUBいらないんじゃね?
無い方が早くね?
この複合機に向かってるLAN、ルータに直挿しでもよくね?
などなど・・・
今まで、いろいろと無駄な配線をしていたことが判明。
しゃぁ・・・無いわなぁ・・・
だって、使い始めて3年。
ネット使う人も増えたし、利用法も微妙に変わったりで。
その都度、継ぎ足し継ぎ足しで、やってきてたからなぁ。
そりゃムダも増えるわ。
で、それを、絡まった配線をほどいていったわけさ。
ちょっと、スッキリした。
まぁ・・・これで完全って事は無いだろうけど、とりあえずスッキリした。
そして!
こっからVPNを遣って、ネットワークに利便性を増築していかなきゃだめなんだな。
まずは・・・Hyper Vぐらい組みたいから、Windowsサーバーぐらいから。
やってみたいなぁ。
まぁ、VPNだからグループウェア的なこともやってみたい。
あ、もちろんファイルサーバーもやらなきゃな。
そしたらやっぱWindowsストレージサーバーって奴かな?
何がいいんだろう?
とにかくだ。
こっからじっくり腰を据えてネット環境構築だ!
では!!
改めて見ると・・・キタナイ・・・
機器や配線が、アチコチ散乱。
こりゃぁ・・・折角リニューアルしたネットワークが泣くってもんだよねぇ。
と、思ったのでネットワークの大元を掃除しました。
いや、ホコリを払ったとか、まぁ・・・そういう事もあるんだけど、主には配線の見直しとかね。
で・・・
まぁ・・・やってみると難しいもんだ。
だって、VPN組んだのはいいけど、機器が変わっててさ。
ドコからドコへ繋がっているのか・・・
また、ドコへ繋がるのが正しいのか。
コレってカスケード?
よくわかんねー!
と、言ってもられないので、機器の名前から機能を調べて、配線を見直していく。
すると!
アレ?
このHUBいらないんじゃね?
無い方が早くね?
この複合機に向かってるLAN、ルータに直挿しでもよくね?
などなど・・・
今まで、いろいろと無駄な配線をしていたことが判明。
しゃぁ・・・無いわなぁ・・・
だって、使い始めて3年。
ネット使う人も増えたし、利用法も微妙に変わったりで。
その都度、継ぎ足し継ぎ足しで、やってきてたからなぁ。
そりゃムダも増えるわ。
で、それを、絡まった配線をほどいていったわけさ。
ちょっと、スッキリした。
まぁ・・・これで完全って事は無いだろうけど、とりあえずスッキリした。
そして!
こっからVPNを遣って、ネットワークに利便性を増築していかなきゃだめなんだな。
まずは・・・Hyper Vぐらい組みたいから、Windowsサーバーぐらいから。
やってみたいなぁ。
まぁ、VPNだからグループウェア的なこともやってみたい。
あ、もちろんファイルサーバーもやらなきゃな。
そしたらやっぱWindowsストレージサーバーって奴かな?
何がいいんだろう?
とにかくだ。
こっからじっくり腰を据えてネット環境構築だ!
では!!
コメント