ファーストサーバデータ消失の被害にあった企業など・・・
なんか・・・ジワジワきた。
土日と、いろんなニュースをネットで見てるけど、結構被害が大きいみたい。
ファーストサーバの顧客が5万件ぐらいあるらしくて、そのうち最低でも数千社が被害を受けたとか。
笑えなさすぎるなぁ・・・。
あ、そういやファーストサーバから障害対象サービスの一覧と、その件数載ってたな。
対象サービスが・・・
それらを使っていたであろう件数が、5,698件なんだって。
うーん・・・規模にもよるだろうけど・・・多いよなぁ。
では、実際どういう企業さんが被害受けたんだろう?
ICT Headlineって所に、被害を受けた企業が載ってた。
ちょっと抜粋してみる。
ひやぁ・・・
こりゃチョットじゃ済まないな。
復旧してるところもあるけど、未だにNot Foundなところもある。
LOFTのサイトとか、ものすごくレトロになっていて、ある意味チョット笑えたけどね。
しかし日本の産業は大丈夫かよ・・・。
言ってみりゃHPってCMとかみたいなもんじゃないですか。
しかも、イベントカレンダーだったり、予約システムだったり、HP上で直接的に商売しているところもあるだろうし・・・。
被害総額って結構な額になるんじゃないですかね?
お金的解決はどうするんだろう?
あぁ・・・しかしファーストサーバってソフトバンクの子会社かぁ・・・
孫さん、今度は500円のプリカじゃ済まないと思うけどねぇ。
一応データ消失に関する保証はファーストサーバの方ではしないって決まってるらしいけど、ECとかの売上に関する機会損失はどうするんだろう?
今後の話し合いって方向かねぇ・・・。
そうなったら、言ったもん勝ち、訴えたもの勝ち?
それに、被害を受けた企業(HPの持ち主)が訴えればまだいい方だろう。
制作会社とかに外注、丸投げしたところは、どこを訴えればいいんだ?
制作会社がファーストサーバ選んだんだろうしなぁ・・・。
とりあえず、週明けが地獄の始まりだろうなぁ・・・。
しかし、なんでこんな大事になったんだろうなぁ・・・?
サーバのデータなんて、2重にも3重にもバックアップとかあるんじゃないの?
しかも、データセンター自体が物理的に複数ヶ所で管理されているのが普通だと聞くが?
ファーストサーバにはそれがなかったのかな?
あと不思議なのが、こんだけネットでは大騒ぎになってるのに、テレビを含むマスメディアでは、この問題はほとんど取り上げられないね?
孫さん・・・マスコミ対策は完璧か?
ま、それも明日の朝のニュース次第だね。
とにかく・・・
明日からが見ものだ・・・どうなるんだろうな?
土日と、いろんなニュースをネットで見てるけど、結構被害が大きいみたい。
ファーストサーバの顧客が5万件ぐらいあるらしくて、そのうち最低でも数千社が被害を受けたとか。
笑えなさすぎるなぁ・・・。
あ、そういやファーストサーバから障害対象サービスの一覧と、その件数載ってたな。
対象サービスが・・・
ビズ以上5サービス。
ビズ2
エントリービズ
エンタープライズ3
EC-CUBEクラウドサーバ(マネージドクラウド)
それらを使っていたであろう件数が、5,698件なんだって。
うーん・・・規模にもよるだろうけど・・・多いよなぁ。
では、実際どういう企業さんが被害受けたんだろう?
ICT Headlineって所に、被害を受けた企業が載ってた。
ちょっと抜粋してみる。
ひやぁ・・・
こりゃチョットじゃ済まないな。
復旧してるところもあるけど、未だにNot Foundなところもある。
LOFTのサイトとか、ものすごくレトロになっていて、ある意味チョット笑えたけどね。
しかし日本の産業は大丈夫かよ・・・。
言ってみりゃHPってCMとかみたいなもんじゃないですか。
しかも、イベントカレンダーだったり、予約システムだったり、HP上で直接的に商売しているところもあるだろうし・・・。
被害総額って結構な額になるんじゃないですかね?
お金的解決はどうするんだろう?
あぁ・・・しかしファーストサーバってソフトバンクの子会社かぁ・・・
孫さん、今度は500円のプリカじゃ済まないと思うけどねぇ。
一応データ消失に関する保証はファーストサーバの方ではしないって決まってるらしいけど、ECとかの売上に関する機会損失はどうするんだろう?
今後の話し合いって方向かねぇ・・・。
そうなったら、言ったもん勝ち、訴えたもの勝ち?
それに、被害を受けた企業(HPの持ち主)が訴えればまだいい方だろう。
制作会社とかに外注、丸投げしたところは、どこを訴えればいいんだ?
制作会社がファーストサーバ選んだんだろうしなぁ・・・。
とりあえず、週明けが地獄の始まりだろうなぁ・・・。
しかし、なんでこんな大事になったんだろうなぁ・・・?
サーバのデータなんて、2重にも3重にもバックアップとかあるんじゃないの?
しかも、データセンター自体が物理的に複数ヶ所で管理されているのが普通だと聞くが?
ファーストサーバにはそれがなかったのかな?
あと不思議なのが、こんだけネットでは大騒ぎになってるのに、テレビを含むマスメディアでは、この問題はほとんど取り上げられないね?
孫さん・・・マスコミ対策は完璧か?
ま、それも明日の朝のニュース次第だね。
とにかく・・・
明日からが見ものだ・・・どうなるんだろうな?
コメント