そういや、iPhone5ですが、SoftBankもテザリングやるんだねぇ。
やっぱなぁ・・・孫さん負けず嫌いっぽいもんなぁ。
すると思ったわ。
いや、アレですよ。
今回のiPhone5、auのiPhoneだけがテザリング対応するって話でね。
相当数のSoftBankのiPhoneユーザーがauに流れるだろうと思っていたんだけど。
やっぱなぁ。
SoftBankもテザリング対応するんだ。
ソースはどこにでも転がってるけど・・・ま、参考までに・・・
でもなぁ・・・1月15日からかぁ。
まだ9月だしなぁ。
でも、向こう2年は無料なんだよな。
まぁ競争によるサービス向上(値下げ合戦とも・・・)は、ユーザーからすればいい事だ。
ただ、あんまり無理はしないで欲しいですがね。
さて・・・じゃぁオレはどうするか?
んー・・
前も書いたけど、やっぱ今回はスルーの方向で・・・。
やっぱアクセサリーとか出揃わないだろうし、アプリの画面のアスペクト比対応も、向こう半年は追いつかないだろうし。
なんせ、今までが4:3で、今後は16:9だっけ?
HDのアスペクト比になるもんね。
アプリ側ではどう対応するんだろう?
今でも、iPad、iPhone用に2つのUIを持ったユニバーサルアプリはあるけど、今後は3つのUIを保つ必要があるのかね?
めんどくさそう・・・。
まぁ・・・半年先だな。
それなら、1年待ってiPhone5S(仮称)に変えたほうが賢そうだもんね。
テザリングは欲しいけど・・・それまでおあずけって方向で。
さて・・・もうすぐiOS6にアップデートだ・・・
噂じゃ、20日の午前2時ぐらいにアップデートが開始されるんじゃないかと・・・。
オレはゆっくり明日夜にでも・・・。
では・・・今日は・・・寝るか!
すると思ったわ。
いや、アレですよ。
今回のiPhone5、auのiPhoneだけがテザリング対応するって話でね。
相当数のSoftBankのiPhoneユーザーがauに流れるだろうと思っていたんだけど。
やっぱなぁ。
SoftBankもテザリング対応するんだ。
ソースはどこにでも転がってるけど・・・ま、参考までに・・・
ソフトバンク、iPhone5にテザリング機能 KDDIに対抗
ソフトバンクモバイルは19日、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone5」向けの新サービスや追加割引を 発表した。「iPhone5」を経由してパソコンなどの外部機器をインターネットに接続できる「テザリング機能」を新たに導入する。21日の発売に向けて 激しい競争を繰り広げるKDDI(au)に対抗する。ソフトバンクは、来年1月15日からiPhone向けのテザリングのサービスを開始する。iPhone5の予約を始めた14日時点では導入 の予定はなかったが、KDDIが21日のiPhone5発売と同時にサービスを始めると発表したことを受けて、3カ月遅れで追随することにした。料金は月 額525円で当初2年間は無料とする。
日本経済新聞より・・・
どうですか?
でもなぁ・・・1月15日からかぁ。
まだ9月だしなぁ。
でも、向こう2年は無料なんだよな。
まぁ競争によるサービス向上(値下げ合戦とも・・・)は、ユーザーからすればいい事だ。
ただ、あんまり無理はしないで欲しいですがね。
さて・・・じゃぁオレはどうするか?
んー・・
前も書いたけど、やっぱ今回はスルーの方向で・・・。
やっぱアクセサリーとか出揃わないだろうし、アプリの画面のアスペクト比対応も、向こう半年は追いつかないだろうし。
なんせ、今までが4:3で、今後は16:9だっけ?
HDのアスペクト比になるもんね。
アプリ側ではどう対応するんだろう?
今でも、iPad、iPhone用に2つのUIを持ったユニバーサルアプリはあるけど、今後は3つのUIを保つ必要があるのかね?
めんどくさそう・・・。
まぁ・・・半年先だな。
それなら、1年待ってiPhone5S(仮称)に変えたほうが賢そうだもんね。
テザリングは欲しいけど・・・それまでおあずけって方向で。
さて・・・もうすぐiOS6にアップデートだ・・・
噂じゃ、20日の午前2時ぐらいにアップデートが開始されるんじゃないかと・・・。
オレはゆっくり明日夜にでも・・・。
では・・・今日は・・・寝るか!
コメント