あっちー、東近江市で38.8度とかって・・・
なんかテレビで滋賀の地名、「東近江」をよく見るなぁ・・・
あの街が何故急に全国区になったんだ?
何か悪いことでも・・・
とか、思ったら!
あれか、全国の最高気温って・・・そういう事だったのか。
そら・・・滋賀県といえども暑いわ。
38度、38度って暑いんだけどね。
数字的に、ほんとに、極めて、まじめに暑いはずなんだけど・・・
でも・・・本当にオレはその暑さを実感しているだろうか?
だって・・
家にいるとエアコン。
車に乗ってもエアコン。
建物の中に入ってもエアコン。
もちろん、寝てる最中もエアコンだ。
暑すぎて、何処行ってもエアコンのお世話になっている。
建物の中でエアコン効いてないところって、殆ど無いよな。
エアコン効いてない建物とか、入った瞬間に出てしまうと思うが。
今のところ、そういう所に入ることはない。
むしろ、伊勢丹とか、エアコン効きすぎだろ!ってぐらい冷房が効きまくっている。
てな訳で、おそらく夏を体感するはずの超高気温に、オレの身体はあまり直に触れていない。
エアコンが効きまくっているところにいる方が多すぎるのだから仕方ない。
そうだなぁ・・・
実際にエアコンを浴びているのが24時間のうち80%以上を占めているんじゃないだろうか?
仕事中もそうだもんな。
それなのに、夏は暑い。
と、知ったようなことを言うオレ、いや皆言ってるだろう。
テレビなんて、5分に一回の割合で「暑いですねぇ」って言ってるよね。(オレ調べ)
でもさ!実際に暑さを堪能してないじゃないか。
テレビの人だって、スタジオ内で「しかし暑いですねぇ~」とか言っても信憑性にかけてしまうよ。
と、まぁ暑さを堪能してないのだが・・・
ソレって、なんつーか、極めて恵まれているんじゃないだろうか?とすら思うな。
もはやオレの言う「暑い」は贅沢病なんだろうか?
いやぁ・・・
まぁ・・・
贅沢なんだろうけど・・・
暑いからね。
さぁて・・・今年はいつまでエアコンのお世話になるんだろうか?
そして、恐ろしいのは月末の電気代か・・・
しかし、こんだけ暑くてエアコンつけまくりだと、電気って大丈夫なんだろうか?
計画停電とか・・・ね。
では、またエアコンの冷気でも浴びるとしますか。
あの街が何故急に全国区になったんだ?
何か悪いことでも・・・
とか、思ったら!
あれか、全国の最高気温って・・・そういう事だったのか。
そら・・・滋賀県といえども暑いわ。
38度、38度って暑いんだけどね。
数字的に、ほんとに、極めて、まじめに暑いはずなんだけど・・・
でも・・・本当にオレはその暑さを実感しているだろうか?
だって・・
家にいるとエアコン。
車に乗ってもエアコン。
建物の中に入ってもエアコン。
もちろん、寝てる最中もエアコンだ。
暑すぎて、何処行ってもエアコンのお世話になっている。
建物の中でエアコン効いてないところって、殆ど無いよな。
エアコン効いてない建物とか、入った瞬間に出てしまうと思うが。
今のところ、そういう所に入ることはない。
むしろ、伊勢丹とか、エアコン効きすぎだろ!ってぐらい冷房が効きまくっている。
てな訳で、おそらく夏を体感するはずの超高気温に、オレの身体はあまり直に触れていない。
エアコンが効きまくっているところにいる方が多すぎるのだから仕方ない。
そうだなぁ・・・
実際にエアコンを浴びているのが24時間のうち80%以上を占めているんじゃないだろうか?
仕事中もそうだもんな。
それなのに、夏は暑い。
と、知ったようなことを言うオレ、いや皆言ってるだろう。
テレビなんて、5分に一回の割合で「暑いですねぇ」って言ってるよね。(オレ調べ)
でもさ!実際に暑さを堪能してないじゃないか。
テレビの人だって、スタジオ内で「しかし暑いですねぇ~」とか言っても信憑性にかけてしまうよ。
と、まぁ暑さを堪能してないのだが・・・
ソレって、なんつーか、極めて恵まれているんじゃないだろうか?とすら思うな。
もはやオレの言う「暑い」は贅沢病なんだろうか?
いやぁ・・・
まぁ・・・
贅沢なんだろうけど・・・
暑いからね。
さぁて・・・今年はいつまでエアコンのお世話になるんだろうか?
そして、恐ろしいのは月末の電気代か・・・
しかし、こんだけ暑くてエアコンつけまくりだと、電気って大丈夫なんだろうか?
計画停電とか・・・ね。
では、またエアコンの冷気でも浴びるとしますか。
コメント