「Unity license explred.」UNITY再セットアップ出来なーい!
昔・・・UNITYで遊んでいた。
遊んでいたが、だんだん難しくなってきて辞めてしまった。
それから半年ほど・・・
なんか、またUNITYやりたくなって来た。
で、UNITYのバージョンも上がってることだし、上書きインストールして、また遊ぼうっと・・・
と、思った。
そして最新版の上書きインストールが無事完了し、UNITY4.5.2を起動しようとした所・・・
ん?
Unity license explred.
(Unityライセンスの期限が切れています。)
あー・・・?
何??
とりあえず、「Quit」
すると・・・
Failed to re-activate.
(最アクティブ化に失敗しました。)
・・・起動できない。
ライセンスがアクティブ化出来ないとかどうとか、こうとか・・・
んで、re-activateしろ・・・と。
いや、出来ないんですけど。
あぁ・・・なんか昔触ってた時に、チョット(30日ほどか?)だけ使えるプロユーザーライセンスのお試し版で遊んでたのが原因か?
ライセンスの期間が済んだぞ、もう一回アクティベートしろよ!的な?
分からんけど。
メッセージの内容がよく分かっていないので、何をしたらいいかもわからない。
てか、UNITYが起動しない。
起動しないからライセンスの操作ができない。
なんなんだー!!!
そして何か英語のメッセージが・・・だ・・・だりい・・・UNITYで遊べないじゃないか・・・
と思って色々調べていたら。
めでたし、めでたし。
遊んでいたが、だんだん難しくなってきて辞めてしまった。
それから半年ほど・・・
なんか、またUNITYやりたくなって来た。
で、UNITYのバージョンも上がってることだし、上書きインストールして、また遊ぼうっと・・・
と、思った。
そして最新版の上書きインストールが無事完了し、UNITY4.5.2を起動しようとした所・・・
ん?
Unity license explred.
(Unityライセンスの期限が切れています。)
あー・・・?
何??
とりあえず、「Quit」
すると・・・
Failed to re-activate.
(最アクティブ化に失敗しました。)
・・・起動できない。
ライセンスがアクティブ化出来ないとかどうとか、こうとか・・・
んで、re-activateしろ・・・と。
いや、出来ないんですけど。
あぁ・・・なんか昔触ってた時に、チョット(30日ほどか?)だけ使えるプロユーザーライセンスのお試し版で遊んでたのが原因か?
ライセンスの期間が済んだぞ、もう一回アクティベートしろよ!的な?
分からんけど。
メッセージの内容がよく分かっていないので、何をしたらいいかもわからない。
てか、UNITYが起動しない。
起動しないからライセンスの操作ができない。
なんなんだー!!!
そして何か英語のメッセージが・・・だ・・・だりい・・・UNITYで遊べないじゃないか・・・
と思って色々調べていたら。
むぅ・・・そういう事か。
おそらくだが、UNITYのライセンスファイルを削除してしまえば良いということなんだろう。
で・・・
ココからはオレがイチかバチかでやったことなんで、全ての環境で有効かどうか分からん。
なので、自分のPCでやる時は自己責任でおねがいしますね。
環境はWindows8 64bit版です。
えーと、方法は簡単。
Cドライブの中の、ProgramDataフォルダのなかのUNITYフォルダを削除するだけ。
UNITYフォルダの中には一個しかファイルが入ってなかったからな。
おそらくソレがライセンス関係のファイルなんだろう。
それでオレは無事フリー版を再インストールして起動することが出来ました。
めでたし、めでたし。
って・・・何か不親切なシステムだなぁ。
まぁ、プログラムやるような人はソレぐらい自分でなんとかしろって事かよ。
まぁ・・・いいや、では!
まぁ、プログラムやるような人はソレぐらい自分でなんとかしろって事かよ。
まぁ・・・いいや、では!
コメント