投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

LinkStation(LS-H1.0TGL)がぶっ壊れた日には・・・

イメージ
おぉ・・・なんかネットワークHDDに繋がらないぞ。 なんてこった!! LinkStation(LS-H1.0TGL)を使ってるんだけどさ・・・。 って、よく見ると LinkStationの全面のコンパネの赤ランプが点滅してる。 しかも7回。 7回点滅してるってことは・・・「 ランプが7回赤色点滅して接続できません(LinkStation) 」で調べると・・・ エラーコード  エラー内容  E7  NAS Navigator2で検出することができず、すべてのハードディスクが故障しています。  弊社修理センターへ修理をご依頼ください。  E16  ハードディスクが見つかりません。  ハードディスクが接続されていない、またはハードディスクが故障している可能性があります。  弊社修理センターへ修理をご依頼ください。 へぇ「すべてのハードディスクが故障しています」・・・ ってオイ!!! 全然だめじゃん!!!! こらほっとくとどんどんヤバクなる。 さっそくLinkStationを分解してHDDを取り出しデータを復旧しなきゃ! サルベージ大作戦だ!! では早速分解する。 まず、底面のビスを外す。 コレだ。普通のプラスドライバーで外せる。 そして、全面のパネルを前に押すと、パネルが外れる。 あまり力を入れると「バキ!」と言うので、そぉーっと外す。 下側がある程度動いたら、上も外す。 はい、取れました。 オレ天才! すると、側面のパネルが外れる。 コッチは基板面。 逆も外す。 こっちはHDD側だ。 はい、両面外れましたかね? 外れたら、次はHDDを外しにかかる。 ではまず裏面。 はい、コッチが裏です。 裏側にはHDDをマウントしているビスがある。このビスを3本外す。 そうすると、HDDが外れます。 HDD側から、そぉーっとHDDを引きぬきましょう。 あ、こんだけ・・・。 超簡単。 まるでHDDは外すことが前提になってるかのよう。 さて、HDDはSAMSUNGのHD103UJってモデルだな。 容量は1TB。 端子は、シリアルATA。 てなわけでHDDの取り出しに成功しました。 これをPCに繋

おぉ・・・目が付かれた・・・

最近結構な頻度でビデオを見ている。 あ、あのB'zとかだけじゃなくて、仕事でね。 映像の仕事で過去のDVテープを見ているんだけど、もう・・・30時間分ぐらいあるのかなぁ・・・。 間違いなく25時間以上はあるんだけどね。 それを延々と見ている。 もちろん、ずーっと見てるわけに行かないし、まずはPCにキャプチャしなきゃいけないので、ソレも合わせると、結構な時間がかかる。 でもなぁ・・・今ガンバラないと、いつガンバルんだよ!って話でもあるし、そりゃ仕事だから金にもなるし。 とにかく今は映像見続けるしか無いんだけどね。 しかし、昔の(10年ぐらいまえの)DVテープは画質が悪い。 しかも、おそらく一般のかたが手持ちで取られているので、画面が揺れる揺れる・・・。 酔いそう・・・。 と・・・目が疲れてきた。 そして、微妙に頭が痛い。 途中から結構映像もいい感じになってくるんだけどね。 まだ・・・ちょっとキツイところを見てる。 ガンバラねば・・・ そして、仕事頑張ったあとは・・・B'zのBD「ACTION」見るぞ・・・何が何でも見るぞ・・・ あぁ・・・B'zBAR行きたかったなぁ・・・。 今は忙しくてイケないけど・・・。 がんばれ!オレ!!!

どん兵衛、西VS東

イメージ
カップラーメンの「どん兵衛」だけど、西日本で発売されているものと、東日本で発売されているものでは、味が異なるらしい。 まぁ、有名な話だし知ってたけど、実際食べ比べたことがなくて・・・。(それぞれは食ったことがある。) それが今回職場の人のご好意で「どん兵衛ミニ」の西バージョンと東バージョンが手に入ったので、比べてみたわけだよ。 まず、これが東西仕様の「どん兵衛ミニ」 写真の左(←)が西日本バージョンで、右(→)が東日本バージョン。 上から見ても、全然わかりません。 では、どこで違いを判別するのか? それは、カップ側面の「きつね」と書かれたロゴの下。 コレは「ミニ」の場合の表示位置で、通常サイズ版は違うんだが・・・ 見えにくいのでアップする・・・ ほら・・・(W)、(E)と書かれている。 Wがウェストで西日本、Eがイーストで東日本、それぞれのバージョンを示している。 ちなみに、通常サイズのどん兵衛では、こうなっている。 やっぱ表示位置が微妙に違うね。 じゃぁ、どっちがどっちのバージョンかわかった所で蓋を開けてみる。 おぉ・・・なんと、粉末スープの入れ物の色が違うじゃないか。 西日本は深緑、見慣れた感じの色だ。 東日本は青、あ・・・なんか違和感ある。 言い忘れたが、オレは滋賀県に住んでいるので、どちらかと言えば西日本サイドの人間だ。 当然西日本バージョンに馴染んでいるのだ。 つーか、もうココの色かえるんだったら、パッケージの色を変えてくれって感じだ。 では、早速マニュアル通りに粉末スープを麺の上にかけてみよう。 と、この通りだ。 西日本バージョンは狐アゲより少し薄いくらいの色だ。 東日本バージョンは狐アゲより濃い。 やっぱ東の方が濃いんだ・・・コレって味に反映されるのかな? その他は同じように見える・・・何か違いを探そうとしたがわからなかった。 では早速お湯をかけて、これまたマニュアル通りに3分間待つとしよう。(オレはマニュアルが好きだ) 完成図。 うーむ・・・やっぱり写真ではわかりにくいが汁の色が違う。 西のほうが薄い。 そして当然だが、東のほうが濃い。 さらに、心持ち西のほうがアゲが薄い気がする。 東はちょっと厚みがあるんじゃね? さて、ブツは完成したの

iPad Retinaディスプレイモデルが2月5日に発売、容量は128GBに増量

iPad Retinaディスプレイモデルが2月5日に発売、容量は128GBに増量だそうだ。 「 Apple、iPad Retinaディスプレイモデルを128GBに増量 」 2 倍のストレージ容量でさらに素晴らしいコンテンツの制作と閲覧が可能に 2013 年 1月29日、Apple®は本日、第4世代であるiPad® Retina®ディスプレイモデルの128GB*バージョンを発表しました。128GBのiPad Wi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルは、従来の64GBモデルの2倍のストレージ容量を備えることで、写真、書類、プロジェクト、プレゼンテーション、書籍、映画、テ レビ番組、音楽、そしてアプリケーションといった価値あるコンテンツをさらにたくさん保存することができます。 【価格と販売について】 新 しい128GBバージョンの第4世代iPadは、ブラックおよびホワイトの2色で、2月5日(火)よりメーカー希望小売価格66,800円(Wi-Fiモ デル)と77,800円(Wi-Fi + Cellularモデル)にて販売開始を予定しています。128GB iPadは全バージョンが直営店のApple Store、Apple製品取扱店を通じて販売されます。iPad Retinaディスプレイ Wi-Fi モデルはApple Online Store( www.apple.com/jp )でも販売されます。 えーと・・・なんつーか・・・ どうでもいい。 なんでこのタイミングで出す? 第4世代のiPadって言うけど、ディスプレイが高解像度のRetinaでストレージ容量が128GBと今までの倍になったぐらい?? それで第4世代を謳っちゃう? せいぜい3.2世代ってとこだろ・・・。 なにをそんなに行き急ぐのか? プレスでも書かれているようにiPadが世界中で沢山の人に利用されているのは明白。 ここで、たいした違いもない新製品を投入したって供給過多になるのは目に見えてるようなきがするんだが? 気のせいか? オレ、iPad2使ってるけど、そこから見ても欲しいと思わない。 アレか? なんとなくマイナーアップデートしといて、単価釣り上げて売上高を落とさないようにする作戦か? 成功するとは思えない。

「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-」見ました

イメージ
「 B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 」 見ました、見てしまいました。 良かった、本当に良かった。 このライブは(も)見に行きたかったのに行けなかったらライブ。 今まで、映像化を待ち望んでいたのに、一向に映像化されず。 あとで行われた "Ain't No Magic"ツアーの方が先に映像化され、ちょっと凹むと同時に諦めかけていた・・・。 だから、ACTIONはオレの中では黒歴史になっていた。 それが今日! やっと、ついに、「 B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-(Blu-ray Disc) 」を見ることができました。 感動で・・・部屋の掃除を始めそうになっちゃいましたよ。 さて内容ですが、 (こっからネタバレ) やっぱ一曲目は「Action」か。 いいねぇ、なんかオープニングナンバーな曲だよ。 最初にステージ上から人が落ちてくるっぽい演出・・・コミカルで面白い。 なんか、ACTIONツアー的にはありかな? あまり重くない、ACTIONって感じが出てたと思う。 そして、「黒い青春」 この曲、タイトルはアレだけど、アグレッシブでいい曲なんだよね。 なんか、松本さんがちょっと「どや顔」でおもろい。 なんでだろ?? んで、パーフェクトライフへ。 この2曲のつなぎいいねぇ、いかにもライブって感じ。 ノリを壊さないっていうか、盛り上がるね。 今回のライブってイントロのアレンジが多いよね、そのせいか曲と曲のつながりがスムーズっつーか良い感じになってると思う。 それにしてもやっぱパーフェクトライフ、好きだわぁ。 コレ聞いてると、オレもコンプレックスを武器に変えちゃる!!って思うんだよねぇ。 楽しすぎて体が勝手に動き出すな、あーライブ生で見たかったよー! あと、一心不乱。 あのAメロの声出るのか、稲葉さん? 最初エフェクトかかってるのかと思ったが・・・どうなんだろう? 面白いけどね。 続いて、Oh Girl! なんかなぁ・・・今聞くとキャッチーな曲だなぁ。 今のB'zっぽくないっつーか・・・でもいい曲だよ。 こういう昔の曲って、B'zの成長に合わせて変わっていくから、その時のB&#

きったぁ!「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-」ヘヴィローテーション確定!

イメージ
キタワァ! ついにキタ!! 「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-(Blu-ray Disc)」 っっっもう!!! すげぇ待ってた、もうこの日を待ちわびていた。 1億と2千年前から待っていた! つーか、マジでACTIONはライブ自体見てないからなぁ。 その年、ちょうどB'z結成20周年のPleasureツアーもやってて、そっち行っちゃったんだよ。 だから、ちょうど見逃していて・・・ そして、そのライブに限って映像化してなかったし・・・。 どんだけ焦らされたか・・・。 それがついに、念願の円盤化!!! 早く見たい、見たすぎる。 ACTIONには名曲多いからなぁ。 てか、ぜひ「光芒」が聴きたい。 オレの人生に悔いがあるとすれば、「光芒」を生で聴けなかったことだ。 あの曲最後の所を生で、ライブで、目の前で聴きたかったよ! もう・・・せめてBDで聴きまくらにゃぁ・・・。 (BDなら目の前では聴けるもんな) おっと、まだ仕事前だし。 帰ってからになるけどね。 早く帰って聴きまくるぞ!

パソコンに「IEEE」端子を増設・・・

イメージ
最近またビデオの仕事がぼちぼち増えてきた。 まぁ・・・暇よりかはいいけど・・・。 で、今回の仕事は、お客さんからお預かりしたDVテープをデータ化して編集するってもの。 まぁ・・・撮影に行かなくていいのは楽だけど。 全部見なきゃいけないなぁ・・・ あぁ・・・DVテープ15本以上あるなぁ・・・ 一本1時間だとして・・・何時間・・・・ぁぅぁぅぁ・・・ ま、いっか。 とりあえず、PCキャプチャして・・・ アレ?? オレの使ってるPC、「IEEE」端子無いや。 うそぉぉん・・・カメラからキャプチャ出来ないやん。 てかなぁ・・・最近メモリベースの映像ばっかりだったもんな。 DVテープ見るの久しぶりだし。 すっかり忘れてたなぁ・・・ てなわけで、必要にかられてヨドバシカメラでIEEE端子の増設ボードを買って来ました。 もう玄人志向ですよ。 こういうニッチなボードは玄人志向しか無いといっても過言じゃないですからね。 玄人志向のIEEE1394b-PCIeって商品・・・商品名がそのまま過ぎて笑うけど・・・。 見た感じはこんなん。 赤い色が良い感じ。 でも、ちっちゃいし基盤もシンプル安そうなのに・・・ こんなボードが5500円もするんだねぇ。 いや、もうちょい安い奴もあったけどね、今回は端子に若干こだわったから・・・ ほら、IEEEでも4ピンと6ピン装備。 今回使用する機材がいろんな仕様だから・・・。 とりあえず、これは外せなかった。 で・・・取り付けだが・・・ あぁ・・・またやった。 オレのPC、PCI Express x1端子(以降、PCIeと略します。)が余ってないんだった。 グラボ挿してないから、PCIex16は余ってるんだけど・・・どうしたもんか? うーん・・・x16スロットがアイてる・・・そこにx1のボード・・・ イケるんじゃね? 大は小を兼ねるっしょ。 いっちょやったれ! で、バスっとボードを差し込む。 お・・・ 刺さった! 意外とうまくいくやん。 へぇ・・・PCIeスロットって下位互換あったんだ。 スロットがスカスカに余ってても刺さるんだ。 いやでも。 動かなかったら意味が無い。 箱を蓋して、電源を繋いで起動! ちなみに、OSはWindo

バケツに氷が張って・・・冬だなぁ・・・

イメージ
バケツに氷。 バケツに氷が張られてるよ。 出勤途中だけどね・・・。 どおりで寒いと思ったよ、氷張るぐらいだもんね。 なんかこういうのって、妙に懐かしなぁ。 昔はこんなんよく見たもんだけど。 なんで最近見なくなったんだろう? 温暖化? 違うよな。 たんに、こういうのに目をやらなくなっただけだよな。 あーあ、やな大人だよ。 昔は・・・ガキの頃は、こんなん見つけた日には、小石ぶち込んで割りまくってたのになぁ。 ヘタすりゃ池に石投げまくって、氷割りまくって怒られてたのに・・・。 とか思いながら、バケツの前にしゃがみこんで氷をツツイテみる。 意外と薄くて、パシャっと割れた。 水冷てー! 流石は冬だ、水が冷たい、オレんちの水道の比じゃない。 てか、何やってんだろ・・・オレ。 きっと傍から見たら・・・変な大人なんだろうな。 別に変でもいいけどねぇ。 なんつーか、やな大人だよ。

さて、また一週間が始まるわけだが・・・

もう1月も最終週。 一年なんて早いもんだ。 あっという間に2月になって、2月は短いから速攻終わって、そして年度末の3月。 去年の今頃は死にかけてたなぁ。 まだ完全に落ち着いてきたわけではないけど、それでも去年の100倍ぐらい楽だ。 楽していいかどうかわからんが、まだ去年のツケがチョット残っているので、それが終わったら完全に楽になって、仕事も次のフェイズに移れるんだろうな。 まぁ・・・どうかわからないけどね。 人生なかなか楽出来ないようにもなってるらしいから。 あんまり期待しちゃダメだね。 いい事あったら、悪いこともあるし、楽な時間は続かない。 今年度なぁ・・・楽すぎたからなぁ。 どんなもんでしょ・・・。

簡単だと思えてくるには油断だと思う

今日も映像の編集をしていた。 昨日、会議でもらった駄菓子を貪りながらテロップを作っていたが。 なんか、簡単だなぁ、とか思っちゃったりして。 簡単っていうより、単調な作業。 苦にはならない。 楽しくはないけど、緊張感もない。 昔はなぁ・・・ 文字間とか、文字取りとか、サイズとか、位置とか、それこそいろんなことが気になったもんだけど。 なんか、今は自分のやり方のスタンダードがあって、そっから頭が離れなくて工夫しなくなったなぁって思った。 ダメだねぇ。 怠慢だよ。 変な感じでも、なんか面白いものをつくりたい。 もちろん、その作品にあったものでないとダメだけど。 なんか常に新しいことを考えてないと、知識とか発想も、現状維持は退化と同義だ。 たぶん、常に上がっているつもりが、やっとこせ現状維持ぐらいなんだろう。 今自分がやってる事が、簡単だと思うのはダメダメダメ。 常に新しい目で事に当たりたい。 柔軟で新鮮な考え方が欲しい。 面白いことばっかり考えていたい。 行き過ぎてるぐらいが丁度いいんだ! それがね、難しいんだけどね。 なんでもかんでも楽しく思える感性が欲しいなぁ。 どうやったら手に入るんだろ? ま、いいや明日考えよ。 では。

INFINIの新年会行ってきた。

さむいー! さむいーさむいー!! INFINIの新年会行ってきたけど・・・雪降ってた。 さて、久しぶりのINFINIメンバー。 練習のほう参加できてないもんねぇ、オレ。 今年もよろしくお願いします。 なんとか時間作って練習も参加して、遠征にも出て・・・ 今年は勝ちましょう! 目標勝率5割!(ちょっと・・・高いか?)  では・・・おやすみなさい。

ビバ!草津景観!

イメージ
今日は仕事(?)で草津の景観についての話し合いに行ってきました。 まぁ・・・ 草津の景観とオレ・・・本来あまり接点のない関係なんですがね。 そこは仕事の関係っつー事で。 そしてその話し合いの関係者で、草津の景観を眺めに行こうって事になりまして。 草津駅の近くの、たかぁーいビルに登って来ました。 スゲェ! いやぁ、マジで草津が一望できやがる。 基本的に草津ってヤツは、山が少なく地形的に平坦にできてるらしくて、景観的にも高いロケーションが少ない。 だから、こんな風に草津を見ることはなかなか出来ないらしい。 (高い建物もいくつかあるそうだが) だからか? わりかし新鮮な景色だ。 幸い天気もよく、遠くまで見渡すことが出来た、びわ湖までずーっと草津かよ。 なんかねぇ、このまえチャリで駅から琵琶湖岸近くまで行ったが、物凄く時間がかかって疲れたのを覚えているが・・・こうやって見ると、草津からびわ湖ってわりかし近そうなんだよな。 ココから見ると、風車もわりと近く感じる。 あの、山田付近のビニールハウス群は・・・アレ? あまり見えない。 オレのイメージでは、辺り一面バァーっとビニールハウスがある予定だったんだが。 やっぱ高い所から見ると雰囲気変わるねぇ。 すげぇ楽しいわ。 今回のは、仕事とはいえ役得ってもんだ。 いい経験をさせてもらった。 ただ・・・ メッサ・・・寒かった。 もう場所が高いでしょ、風がきついわ、超寒いわ・・・。 10分もいたら、耳が痛いのを通り越して顔面が麻痺してくる。 そらそうだ、天気予報じゃ雪降りますよ!ってなぐらいの気温だしな。 登った一同、しばらくしたら耐え切れずに撤収。 外界に降りてくると、空気の暖かいこと・・・。 いやぁ、もしまた登る機会があるなら夏に登りたいもんだ。 きっと気持ちいいに違いない。 さぁ、会議も終わったしINFINIの新年会に向かうとしましょうか!

ハリウッド実写版「マクロス」の監督が決定!

イメージ
あーまた日本のアニメーションが実写化かぁ。 こんな感じらしいけど・・・ 別にねぇ・・・ 北斗の拳、ドラゴンボールとか、いろいろ実写化されてきたし、今更・・・って感じだけど。 結構前からの計画らしいし、今回のニュースだって、やっと監督が決定しただけだし。 ただ、動画を見て思ったんだ。 「実写化?」 実写・・・いや、マクロスは実写じゃないだろ、CGだろ。 CGだよな。 あんなもん、作れるわけないし。 てか、そう考えたら実写化ってかなり微妙ないいようだよね。 そら一昔前は、実写映画の特定の部分にCGを特殊効果として使う、っていう感じだったけどね。 ここ10年ぐらいのSF映画はもう、CGメインでしょ。 2007年公開の「300」(スリーハンドレッド)なんか、一部シーンをスタジオ撮影しただけで、あとはほぼCGでしょ。 「300」は極端だけど、それでも最近の映画のCG依存度はかなり高いらしいしね。 逆に、ダークナイト・ライジングみたいに、「CGっぽいけどここは実写です!」的なアプローチもあるっちゃあるけどね。 でもさ、CGてんこ盛りの映画を実写って言っちゃったらねぇ・・・ ちょっとでも人間出てたらなんでも実写ってことに? 逆じゃないのかな? アニメーションなのに一部実写素材が入ってる!的な・・・。 どっちでもいいか。 そのうち、そのへんも曖昧になるだろうし、俳優もCG化されて若かりし日のハリソン・フォードで新しい映画が作れたりするんだろうしね。 結局・・・どうでもいいか。 ちょっとね、「マクロス実写化」って煽りの割にCGだったから・・・ 突っかかってみただけさ。 大人気なかったね。 なんか今おもしろい映画やってないかなぁ・・・

夜になって急に寒くなってきたなぁ・・・

うーん・・・ 夜になって急に冷えてきた。 なんか、エアコンとオイルヒーター入れても部屋が全然暖まらない。 冬は嫌だなぁ・・・。 そして今日は週末。 今週は月曜日から映像の打ち合わせがあったりして結構緊張の連続でね・・・ ちょっと気が抜けて・・・頭がいたい。 とは言っても、明日も少しばかり仕事があるんだけどね。 あ、明日はINFINIの新年会もあるんだったよ。 いやぁ・・・すごいね。 ここ数年忘年会はするんだけど、新年会ってあまりやらなかったもんだから。 ちょっと新鮮&明日が待ち遠しい。 雪が・・・ふらなければ・・・の話だけど。 ま、いっか。 今日は早めに寝て明日に備えます。 なんといっても・・・頭痛し・・・。

ラパンの鍵の電池を変えたった!

イメージ
ラパンの鍵の電池が切れてきた・・・ 何の電池かって言うと、そらもうキーレスエントリーのね。 てか、コレって電池切れるのだねぇ。 なんか、最近ラパンのドアのボタンの反応が悪くなっていて、なんでだろうなぁ・・・と思っていたんだよ。 そうすると、ラパンのインパネに、「電池が少なくなってきています」とのメッセージ。 あーあ、ディーラーに鍵持って行って電池交換? めんどくせぇ・・・ と、思っていたんですがね。 職場に、そのへん詳しい人がいて簡単に電池交換できるよぉ。 と教えてくれたので交換してみた。 ・・・あぁ・・一応言っとくけど、こんなん本当はディーラーでやってもらってね。 壊しても知らないよ、自己責任だからね。 では、ラパンのキーレスエントリーの電池の変え方です。 まず、ラパンのキーこんなんです。 このスイッチ的なものを押しながらチェーン部分を引くとキーが抜けます。 あぁ・・・こんな所に物理キーあったのね・・・。 そして、キーケースの部分を、細いドライバーで内側から慎重に押し上げていきますと・・・ パチン、といって2つに分解成功。 ここで注意。 分解する際におもいっきり力を入れると、ツメが割れてしまう。 ツメが割れないように、慎重にチョットづつ色んな所に力を加えていき、動きそうなところを探しましょう。 自分で分解して壊してしまっても保証聞きませんよ。 さぁ分解できた。 こんな感じ。 もうココマデ来たら、電池変えるだけ。 最初から入っていた電池は「 Panasonic CR2032 」 予め、同じのを用意しておきましょう。 コレってどこにでも売ってる電池だよね。 百均でも売ってるよ。 さぁて、電池を外すときも要注意。 ツメを割ってしまわないよう、慎重にね。 力は必要ないから、動くところを探して巧く外しましょう。 そして電池の向きを間違えずに新しい電池を装着! 後は、分解してきたのと逆の要領で組み立てて行きましょう。 はい、完成。 いやぁ、簡単だったね。 これだけのためにディーラー行くの面倒くさいから助かったよ。 あ、何度も言うけどこういうのって、本当は自分でしないほうがいいよ。 一応ここに書いてみたけど、本当に分解する場合は自己責任でやってね。

電子ブック・・・意外と便利かも・・・その2

はい、 その1 でわりと電子書籍って便利だなぁ・・・とか書いていたんですが。 (電子ブック・・・意外と便利かも・・・その 1 ) もちろん、便利でオレ的にだいぶ良くなってきたんですよ。 ただ、使いはじめると少し不満なんかも出てきたりして。 その辺をちょっと書きだしてみると・・・ まず、値段。 やっぱぁ・・・少し割高感がある。 別に高くはないんだけどね。 例えば、ジョジョの奇妙な冒険第6部の1巻。 JUMPBOOKで購入すると、450円。 え?450円?高くね? と、思ってしまう。 うーん・・・どうだろ・・・オレ、相場を知らないのでそう思うだけかもしれない。 ちょっと計算してみよう。 てな訳で、単行本、文庫、電子書籍それぞれの1話当たりの単価を出してみた。 ちなみに、書籍の値段は物によって若干違うので注意してね。 あくまでもこのブログを書いてる時点の値段と、ジョジョの奇妙な冒険第6部の1巻、2巻をサンプルしての話だから。 それと、もうホンマに最初に言っとくけど、間違ってたらごめん。 では・・・ ジョジョの奇妙な冒険第6部「ストーンフリー」 言わずと知れた、ジョジョの奇妙な冒険の第6部ですな。 この話、全部で158話あるらしい。 で、単価だが・・・。 集英社文庫 11巻セットで6930円 1巻630円 1巻平均14.4話 1話平均、「43.8円」 単行本 全17巻6970円 1巻410円 1巻平均9.3話 1話平均「44.1円」 JUMP BOOK(電子書籍) 全11巻4950円 1巻450円 1巻平均14.4話(1巻13話、2巻15話) 1話平均「34.6円」 えーと、上記の値段はアマゾンとかで調べたので、時期や書店などによって変わるかもしれないよ。 それと、アプリによっても違うかもしれない。 あくまでもJUMPBOOKで買ったら・・・の話だけど。 あ、やっぱ電子書籍は安いんだ。 チョットだけどね。 でもなぁ・・・紙媒体に比べて印刷代もかからないし、紙資源も使用しない。 ほとんどの物理的流通経路をすっとばせるし、在庫ももたなくていいだろ? もうちょい安くてもよくね? それにいろんな端末があるとは言っても、最初に高価な端末(オレの場合iPad)買ってるわけだから、その辺も考慮して欲

電子ブック・・・意外と便利かも・・・その1

イメージ
まぁ世の中電子ブックとか言い出してかなり経つ。 そうだなぁ・・・3年前だったか? 電子ブック元年! とか言って張り切っていたが、今のところ日本では電子ブックが猛威を奮って紙媒体がサッパリ売れない!! とか・・・聞かない。 てか、電子ブックって・・・あぁ・・・あったな、そんなの・・・ぐらいの勢いのなさ。 (「 第17会東京国際ブックフェア、まとめ 」とか参照) で、オレも御多分にもれず、電子ブック的なものを本格運用していなかったんだが・・・ それも昨日まで! そろそろオレも電子ブック本格運用開始するかもしれん! そのきっかけになったアプリがコレ! JUMPBOOK って、おい! 漫画かよ!! って言われそうだが、いやぁ・・・便利だ、便利極まりない。 だって、あのやたら量があるジャンプの単行本がiPadサイズになるんだよ。 オレ、最近ジョジョの奇妙な冒険を読みたくて仕方なかったが、今更あの量の単行本を買い漁る気にも慣れなかったしね。 そんな時にこのアプリを見つけて、よし!ここはいっちょ電子書籍で集めようじゃないか! と、思ったわけですよ。 さて実際買おうとすると、単行本は一冊350円~450円ぐらいかな? ジョジョの奇妙な冒険第6部は450円だった。 JumpNext電子版なるものも売ってたけど、これは350円だったなぁ。 物によるけど、ちょっと高いかなぁ・・・と思った。 料金の決済は相変わらず、iTunesで行う。 オレ、クレジットは登録してないので、プリペイドカードでチャージしてる。 これって買い過ぎないからいいよね。 単行本とか、買いだすときりがないから・・・。 でも買ってみると、実際良い感じ。 まず、iPadでジョジョの奇妙な冒険読むんですが、サイズが大きい。 iPadサイズだもんね。 単行本や、文庫本より当然大きい。 これは読みやすい、おもったよりいい、ちゃんと読める。 あと、少し重めなiPad2だが、それでも単行本が馬鹿みたいに入るので、結局紙書籍より場所を取らない。 オレ、本をコレクションするほうじゃないので、コレで十分、かつ便利。 なんだったら電子書籍用にiPadが一冊欲しいぐらいだよ。 そのiPadを本棚に置いとけばいいと思う。 あと、わりと読み捨てる

おぉ・・そろそろB'zのBDだぜぇい。

イメージ
ご利用ありがとうございます。 ご予約商品の発売日が近づいてまいりました。 セブン-イレブンの到着日及びお受取に必要な払込票番号については、 到着前日に再度メールにてお知らせ致します。 てなメールが来てた。 そうだ、そらそうだ! もうすぐ「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-(Blu-ray Disc)」の発売日じゃないか! 待ちに待ってましたよぉ・・・ つーか最近チョットだけ仕事忙しくて、忘れかけてました。 思い出させてくれてありがとう。 これでしばらくテンション上がりそうです。 よく考えたら、このBDの為に節約してるんだもんな。 待ち遠し・・・ 到着前日にもう一回メール来るのか。 はよこいー! んな訳で、まだ予約してない人は今からでも遅くないと思うので、ぜひご予約くださいな。 では。 B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-(Blu-ray Disc)

外付けHDDって便利だね。

イメージ
動画の編集とかでよく外付けHDDを使う。 撮影したデータとか、編集中のデータとかね。 最近HDDの値段もだいぶ落ち着いてきたし、2.5インチ外付けHDDの500GBで5000円前後だから、まぁ・・・業務料金に上乗せしても特段問題なくなったわけだ。 そうでもしないと、パソコン内部のHDD(特にCドライブ)ではシステムがクラッシュした時にデータまで道連れにしてしまう可能性がある。 システム的によく使う部分と、データの保存場所(編集場所)は分けておいた方が無難ってわけだ。 後のデータ整理もしやすいしね。(完成データはBD、DVDなどの円盤で残しとくけど) ちなみに、撮影データはSDカードなどにも残しておく。 いくら分けてもHDDは壊れるかもしれないからね。 で、業務案件毎に外付けHDDが必要になるわけだ。 もちろん、小さい案件なら2,3件まとめて一つのHDDに入れるわけだけど、それでも1年もすると、3,4個の外付けHDDが溜まってくる。 あぁ・・・ドライブ名変えとかなきゃややこしくなるな。 てな訳で、HDDのドライブ名は変更しておく。 業務案件名か、業務的にシリアル番号か・・・オレは案件名だな。 やり方は、Windows7の場合、 「スタートボタン」から、 「コンピューター」を選び、 接続された外付けHDDを右クリックし、「プロパティ」を選択、 開いた外付けHDDのプロパティの中から・・ 全般タブの一番上の名前を変更して「OK」もしくは「適用」をクリックするってなもの。 簡単だね。 あ、ちなみに動画編集でWindows使いが前提ならファイルシステムも NTFS にした方が良いと思う。 でないと、外付けHDDを買ってきた場合デフォルトでのファイルシステムは FAT32 になってることが多い。 FAT32はひとつのファイルサイズ上限が4GBなため、4GB以上あるファイルを取り扱えない。 レンダリングなどで書きだしたフルHDのAVIファイルなどは最近余裕で4GB以上あるので収まりきらないって訳だ。 さらに、若干ではあるがNTFSの方が堅牢性、耐障害性が高い。 NTFSでフォーマットされている場合、突然の電源切れなどが発生した時でも、トランザクションログから実行処理を戻してくるので、不具合が起きにくい。 いや、あくまでも起きにくいだけ、壊れる確率も大! その他

PS4とか・・・誰得?

イメージ
チョットネットで見た噂程度の話だけど。 PS4 and Xbox 720 Unveiled: Dev Spills the Beans on Reddit らしいね。 えーと・・・要はPS4とXbox720、てな次世代ゲーム機の発表がそろそろあるんじゃないか・・・?って噂。 噂の中にはスペックに関わる部分もあって、ちょっと話題になってるね。 ソニー、コンソールから次のMicrosoftは恐らくクロスプラットフォーム開発がより簡単になり、同様のアーキテクチャを共有することになります。 720は本質的にWindowsパソコン、PS4は基本的にLinux PCです。このように、開発者は720、PC、PS4とスチームボックスから簡単を移植することができます。 バトルフィールド3はフル1080pの解像度で実行するとFPSが60以下になることはありません。 このように、ゲームのための新しい視覚的標準を設定します。 噂ではPS4が数週間後に明らかになるだろうとのことです。また、次のXboxはE3と同じくらい遅く明らかにされるでしょう。 かいつまむと、こんな感じ。 正直言って、これじゃぁよくわかりませんな。 ここで分かる部分っていうのは、OSがPS4はLinuxベースで、Xbox720がWindows系と言うこと。 CPUはAMD系だとむげんに夢が広がるな、って言うこと。 それとGPUに関して、バトルフィールド3をFullHDで動かしてもコマ落ちしませんよって。 そこから想像するGPUが、AMD Radeon HD7850相当じゃないか、って話。 微妙・・・今年出るかどうかわからん次世代ゲーム機のグラボがHD7850?? 弱いんじゃね? まぁ・・・噂だし、カスタムされてイイ感じになるかもしれないけど・・・ どうだかねぇ。 うーむ・・・まったく・・・ しかし、PS3もXbox360もまだまだ現役じゃないのか? このタイミングで出す意味がよくわからん。 確かに今時のPCに比べるとスペックで見劣りする。 オレもSkyrimとかPCでやってる。 グラフィックは最高設定でも普通に動くし、処理的に不満もない。 噂じゃPS3だとグラフィックはガタガタ、処理速度も満足に出ないって話だし。 FF14も、PCとPS3を比

わりかし疲れた・・・

おぉ・・・週明けからハードー! てか、毎週月曜日はゴミの日だから、ちょっと早めに職場に行ってゴミ捨てをする。 オレ偉いねぇ。 まぁ、そこは普通の日課・・・てか仕事なんだがね。 今日はねぇ・・・ 職員の人が1人休んじゃったわけさ。 その分、仕事がちょっと忙しかったりしたしね。 余談だけど、今日寒かったしねぇ。 朝事務所入った時の部屋の温度・・・5.6度だよ。 外のほうが温かいんじゃないか???って感じ。 ゴミ捨て終わって部屋で独り・・・凍死しないか心配しちゃったよ。 そして・・・更にいつもとちょっと違ったのが、今日は夕方19:00から会議が入っていた事。 内容もね・・・映像的なやつでオレ緊張しまくりの会議。 まぁ・・・内容的にはちょいと褒められたし、良い感じだったんだけどね。 ただ、それでも21:30まではキツかった。 密度濃くて気を抜くこともできなかったし、会議中はともかく、帰りの車の中・・・ 気絶しそうだった。 いや・・・なかなか。 今日はつかれたよ。 充実してたとも言えるけど。 ま、いっか。 今日は早く寝ますよ・・・ とか・・・毎日言ってるけどね。 それでは。

寒いなぁ・・・

イメージ
なんか最近、昼夜の寒暖の差が激しいような気がする。 昼はそんなに寒くないのに、夜がメッチャ寒い。 だから、昼間油断して薄着でいると、夕方以降、手痛い目にあう。 夜家にいて、エアコンつけてもなかなか温まらない。 部屋の天井の方は、少しづつ温まっていくんだけど、床の方はサッパリ寒いまま。 てか、温まらない。 こういう時は、扇風機か サーキュレーター 入れて部屋の空気をかき回さないと部屋全体が温まらない。 普通に床に座ってテレビ見てると風邪ひきそうだ。 てか、ちょっと引きかけてる。 咳が微妙に止まらんし、鼻水が・・・ コレはもう早く寝るしか無い。 明日はがんばって出勤しないとね。 今週は仕事が多いんだよ。 体調壊している場合じゃないので・・・もう寝ます。 では。

コップ割っちゃって・・・甘酒ぶちまいた

へこむ・・・ なんかね、今日ね、結構疲れてたんよ。 昨日今日と休みきれなくて・・・なんかしんどくて。 そんでね、ちょっと家で甘酒飲もうと思ったんですよ。 甘酒。 オレね、結構甘酒とか好きで。 そんで、コンビニで甘酒買ってご褒美に飲もうと思ったんだよ。 って別にご褒美もらえるようなことやってないし。 まぁ・・・疲れた自分に・・・ね。 で、だ。 甘酒をコップに移してレンジに入れたのさ。 そして、熱々になった甘酒を・・・飲もうとして・・・なぜか立ち上がった瞬間・・・ パキ パキ??? バシャ バシャ??? ま・・・まじかよ・・・・ コップの取っ手が割れて・・・ 一口も甘酒飲んでないのに・・・落下。 そのあたりが甘酒まみれに・・・ おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・ 疲れてるのに・・・今から部屋拭き掃除大会? はぁ・・・なんか今日ついてないわ。 もういいや・・・残っている梅酒を・・・ジンジャーエールでわってのもう。 そうしよう・・・

ふぅ、飲んだ食った!

ふぅ・・・ 今日は市内の職場関係の人達が集まっての懇親会。 年に一回あるんだよね、こういうの。 いや、本当は年に数回あるのだけど、あんまり参加してなくて・・・ 今日はちょっと頑張って行ってきました。 場所は草津にあるあたか飯店。 現地までオレは歩いて行った。 うぅ寒・・・ 昼間はそこそこ暖かかったのに・・・やっぱ日が落ちると寒いわ。 やだなぁ・・・。 なんかいつもだと、10分程度の道のりがやけに長く感じる。 そうだよなぁ・・・つらい状況ってのは長く感じるものだ。 楽しいことは逆にすぐ終わるのに。 ま、いっか。 んで現地到着。 オレが到着した時は人少なかったけど、途中で人増えてきた。 うん、定刻になると割りと賑々しくなって。 あぁ・・・こういう飲み会久しぶりだなぁ。 なんかいつもは少人数でワイワイやるんだが、今日は仕事関係でしかも大人数。 基本的には苦手なシュチュエーションだ。 が、まぁ。 始まってみるとなんてこと無い。 同業者って事もあって、話しやすいしお酒も進む。 てか、進められる。 酒なぁ・・・基本弱いんだが。 まぁ・・・今日は車じゃないし。 飲んじゃえ! と・・・まぁ・・・楽しい飲み会でした。 ただ・・・飲み過ぎて・・・歩いて帰るはめに。 まぁいっか。 明日も早いので今日は早く寝ます。 でわぁ・・・。

「Disk」と「Disc」の違い

イメージ
「Disk」と「Disc」 アレ? この2つ違うの?? オレ、意識したことなかったけど。 オレ的に普段使いは「Disk」、最後が「k」の方だが。 「Disc」ってのもあるよね。 これってどう違うの? って、調べてみると Appleのサポートページ に答えが・・・ それによると、 概要 disc と disk は読み方は同じですが、技術的には明確な違いがあります。 disc disc は、オーディオ CD、CD-ROM、DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-Video ディスクなどの光学式メディアを指します。disc には、読み出し専用のもの (ROM)、 一度だけコンテンツを書き込める (ファイルを書き込める) もの ( マルチセッション の書き込み以外の CD-R または DVD-R など)、また、何度も消去したり再書き込みできるものもあります (CD-RW、DVD-RW、DVD-RAM ディスクなど)。 すべての disc は取り出し可能です。つまり、デスクトップ、または、Finder からディスクをマウント解除するかイジェクトすれば、disc はコンピュータから物理的に取り出せます。 disk disk はフロッピーディスク、コンピュータのハードドライブ内のディスク、外部ハードドライブなどの磁気メディアを指します。disk は、意図的にロックされたり、書き込みが禁止されていない限りは、常に再書き込み可能です。ディスクを、複数の小さいボリュームに 分割 することもできます。 disk は通常、金属またはプラスチックのケースの中に入っています (disk および disk の入ったメカニズムは、しばしば「ハードドライブ」と総称されます)。 だってさ。 明確な違いがあるんだって。 コレって要は、円盤型した光学メディアは「Disc」。 ソレ以外は「Disk」って認識でいいのかな? いいんだろうけど・・・ とか思って、他も調べてみたら・・・ ●アメリカ英語ががdiskで、イギリス英語がdisc ●光学記録媒体がdiscで、磁気記録媒体が disk ●カートリッジ(diskette)に入っているのがdisk、むき出しなのが disc ●音楽用が disc で、それ以外にも使うのが disk

やっぱり雪だったか・・・・

朝起きたら空から白いものが舞っている・・・ おぉ・・・雪だ・・・ こりゃぁ・・・もう・・・昨日の予想通り。 寒い一日のスタートだ。 しかし、雪の日って、そんなに暗くない。 雨の日は結構日中でも暗いのに。 だから朝起きた時、カーテン越しに外を見ると、わりかし明るくて一瞬晴れてるのかと思う。 いや、悪くても曇り。 そしてカーテンの端の方を少しだけ開けて外を見ると・・・ 雪だって。 いや、感覚的にはわかるんだよね。 空気がいつもより冷たいから。 だから、驚きはない。 やっぱりなぁ・・・って感じ。 そして外の景色から色彩が無くなる。 薄曇りだし、雪が少し積もってるせいもあるけど、全体がよどんだグレーになっている。 わりかし・・・嫌いでもない そして、一日中雪は降ったりやんだり。 だいぶ、治まってきているとは思うけど・・・ 明日、明後日はどうかなぁ・・・一応・・・仕事あるんだよなぁ・・・。 出来たら雪は今日で終わりにしてください。

「Blu-ray Disc」壮絶なる勘違い!

イメージ
うわぁ・・・やっちまった・・・ 今更気がついた、壮絶なる勘違い。 人生に於ける黒歴史の一つになりそうだ。 それは・・・ 「Blu-ray Disc」 そう、Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)。 このBlu-ray Disc(ブルーレイディスク)って奴を、オレは今まで・・・ 「Blu e -ray Disc」 だと思っていた。 「e」いらんかった・・・ 痛恨のミスだよ、大失態。 でもね、仕方ないよ。 だって青なんだもん・・・ Wikipediaにも「Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)とは、DVDの後継となる光ディスク。第3世代光ディスクの一種であり、 青 紫色半導体レーザー を使用する。規格は「Blu-ray Disc Association」が策定した。」って書いてある。 青 紫半導体 レーザーだよ。 青 紫 ・・・ 青 ・・・だから ブルー 、 Blue 。 青はブルー、ブルーはBlue。 だから、オレ、ずっとブルーレイディスクはBlue-ray Discだと思ってたんだ。 わかってるよ、わかってるよ、言い訳なんだよ。 そんなのね、そんな言い訳世の中では通じないんですよ。 うわぁ・・・メッサ恥ずかしいわ。 こんな所に書いといてなんだけど、オレ的黒歴史として完全にどこかへ封印してしまいたい。 オレを知ってる皆さん・・・ オレと合っても、この事には触れずにそっぉ~っとしといてあげてくださいね。

さて、今週も明日で終わり・・・でもない・・・

明日は金曜日。 本来なら明日で一週間が終わって休みに入るわけだが・・・ どうも正月休み過ぎたツケが今頃回ってきてか、土日が休みではない感じなんですね。 土日共にちょっと・・・仕事的なアレが・・・。 まぁ・・・いいけど。 なんつーか、正月ボケした脳みそを活性化させるには、良い感じの仕事だと思う。 そうでもしないと、休み脳が復活しない。 ただ、天気が・・・ 明日、冷え込むらしい。 雪の可能性もあるっつーから・・・ちょっと辛い。 てかなぁ・・・日曜日はアビリンピックっつーのがあるんだが・・・参加する人大丈夫か? そういや去年もアビリンピックの前日大雪降ったもんなぁ・・・。 あんなイベント、この時期にするもんじゃないよ、秋とか春とかにして欲しいわ。 ま、ボヤいても変わらないけどね。 アレだなぁ・・・ せめて夜は早く寝ることにしましょうか。 まだ・・・ちょっと頭が休みボケしてるみたいだし。 夜更かししてると、昼に差し支えそうだし。 今日はもう寝ます。 では。

キングオブチョコレートケーキ「ザッハ・トルテ」が凄く美味かった件!

イメージ
「 ザッハ・トルテ 」 そう、チョコレートケーキの「ザッハ・トルテ」だ。 1832年 に、 クレメンス・メッテルニヒ に仕える料理人の一人だった フランツ・ザッハー ( ドイツ語版 、 英語版 ) が考案した [1] 。  飽食した貴族たちのために新しいデザートを作れというメッテルニヒの要望に応えたものであった。ザッハトルテは大変に好評で、翌日にはウィーン中の話題に なったという。当時はザッハーはまだ16歳で下級の料理人にすぎなかったが、ザッハトルテの成功から頭角を現した。ザッハトルテはフランツのスペシャリテ (特製料理)として好評を博しつづけた。後に次男のエドゥアルトが ホテル・ザッハー を開業すると、ザッハトルテはそのレストランとカフェで提供された。 こってりとした濃厚な味わいを特徴とする。 ウィーン の ホテル・ザッハー の名物菓子であるが、今日では広く世界各地で作られており、 チョコレートケーキの王様 と称される。 と、歴史的にも面白く、レシピやWikipediaを読んでいるだけでヨダレが出てくる破壊力。 以前テレビで特集をやっており、オレはその時以来、「ザッハ・トルテ」 様の虜になっている。 その、ザッハ・トルテがオレ的御用達ケーキ屋さん「 イカリヤスウィーツ 」さんで発売されたのである。 アレ? 去年もやってなかったっけ? そうだよね、この時期の期間限定なのかな、チョコレートケーキだしバレンタイン商戦用の最終兵器か? ま、そんなのはどうでもいい。 オレは兎に角ザッハ・トルテが食べたいのである。 健康診断の結果など踏まえて、甘いモノを控えようと思っていたオレだが、まぁ・・・そこは欲望に忠実に・・・いや、欲望に勝てずに早速ザッハ・トルテを買いに行ってしまった。 で・・・コレが買ってきたザッハ・トルテ様の外観。 つまりオレの今日の晩飯の外観でもある。 いやぁ・・・楽しみすぎる。 ちょっとテンションあがってきた。 では開封・・・ だ-! マカロンとザッハ・トルテ。 余談だが、イカリヤスウィーツさんはマカロンも超美味い。 つい一緒に買ってしまった。 まぁ・・・ソレはさておき・・・ 早速ザッハ・トルテ様、頂きます。 あー・・・うまいー・・ やっぱちゃんとしたザッハ・トルテはイイわぁ

しあわせって何ですかね?

しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる なんでー! そんなこと言うなよ! 歩いてきてよ、オレそっち行くのしんどいー! エビバデェ ビィハッピー!! と、なんか常に幸せを求めてはいるが、努力もしなけりゃ、探しもしない、挙句の果てに彷徨いもしない今日このごろのオレ。 出来ればベットの上に寝っ転がりながら映画見て駄菓子を貪っているだけの人生を送ってみたいものだ。(ムリ) それでいて、カッコよくてモテマクッて、金銭有り余り状態で、健康とか・・・ そんな人生急募!!(それもムリ) だからかなぁ・・・ 最近上記のダメ人間特有の妄想イメージが現実と乖離しすぎていて、現実的にそんなに苦労してないはずなのに、口癖が「なんかいいことないかなぁ・・・」となってきている。 以前から、その傾向はあったが、最近特に重症化が進んでおり、以前は人に向かった時だけ言っていたこのセリフが、家に独りでいる時でも言えるようになってきた。 まずくね? そんなに大して悪い人生でもないのに、こんなこと言ってるなんて。 てか、まず「しあわせ」って何? イイコト=シアワセ的に思ってるんだけどさ・・・ ソレって食べれるの?? んー・・・ いや、「しあわせ」が食べれるかどうかは知らないけど 、不自由なく食べれる状態って「しあわせ」かもしれないね。 もちろん食べれるだけが幸せではないけど、まぁ・・・そういやオレ、結構好きなもん食ってるよな。 ラーメンとか・・・ハンバーガーとか・・・カレーとか・・・うどんとか・・・ はぁ・・・なんか・・・これが幸せのバロメーターって事はないよな。 こんなんでしあわせだったら、毎日フランス料理食ってるフランス人はしあわせのあまりに天国の限界突破してるじゃないですか? 実際そうじゃないでしょ・・・ フランスってねぇ・・・ ローマ帝国に支配されてて、やっとこせ王政復古したものの、革命起きちゃって共和制に移るも、第一次大戦、第二次大戦では主戦場になっちゃって、ドイツにいいように蹂躙されかけたが、なんとかなって今に至ってる。 結構大変な国なんだよ。 では・・・しあわせとは何なんでしょう? Wikipediaで調べると・・・ 「しあわせ」 →「幸福」だ

はぁ・・・・動画の編集・・・しんどいわぁ・・・・ナレーションが・・・

いやぁ・・・動画編集・・・ なかなかしんどい。 だいぶ進んでるんだけどね。 なんつーか、ナレーションを考えるのがしんどい。 ナレーションってさ、文章的にマトモに仕上げないと駄目だし、漢字とか見た目で意味のある情報じゃなくて、音で聞いてわかりやすく理解できないと駄目だし、映像の尺っていうか・・・時間制限あるじゃないですか。 それも結構シビアな。 一般的なナレーション原稿だと、 1分間に原稿用紙1枚分400文字(実際は300文字) ぐらいが妥当だと言われる。 コレって・・・オレ的には多すぎるんだよね。 おれ、ゆっくり目のナレーションが好きだから、文字ももうちょい少なめの250~300文字ぐらいになる。 1秒間に4、5文字だね。 この制約が大変で・・・ ナレーションがたくさん必要でも、映像の尺が足りないとき、映像の尺はあるのにナレーションが無いとき。 その時々でも、文章を読むスピードは同じだし。 あと、漢字表現を崩すこと。 原稿を書くと・・・そう、パソコンで打ったり、手で上に文字を書いたり。 そうすると、必然的に文章内に漢字が入る。 漢字はねぇ・・・見ると簡単に意味を理解できるけど、音で聴かせると(読むと)意外と理解が難しい場合が多んだよ。 内容的にも難解な言い回しになることが多いしね。 なるべく朗読した時理解しやすく、漢字や難しい表現を避けてナレーションを考えるんだけど、それだとそれで、稚拙な文章になってしまう場合がある。 だから、なんでもかんでも、漢字を崩して簡単にすればいいってもんでもない。 わかっちゃぁいるけど・・・余裕が無い。 そもそも、そんなにオレって文章力無いし。 それをなんとかしようと、毎日ブログ書いてるようなもんだし。 そう、毎日ブログ書いててちょっとはマシなんだろうか?? 基本、おれアフォだからなぁ・・・ あぁ・・・難し・・・ナレーション考えなきゃ・・・。

思い切ったな、「Office 2013」2月7日からショップやオンラインストアで発売開始

イメージ
おぉ、ついに 「 Microsoft Office 2013 」 の発売日が発表になった。 詳細はコチラ・・・ 日本マイクロソフトは一般・個人向けの次期 Office パッケージ製品を 2013 年 2 月 7 日に全国の販売店・オンラインストアなど各パートナー様経由で発売 を 開始することを発表します。 だそうだ! うわぁ・・・ついに来たよ、Office2013。 当初Windows8と同時かと思っていたんだけど、結構遅かったね。 まぁ、正直出ても出なくてもどうでもイイ感じのアプリなので、「待ちに待った!」的な感じはないけどね。 てか、なんで新しいバージョン出すんだろうね? Officeって2000、2003、2007、2010、2013・・・と来てるだろう。 オレ的には、Office2003、2010、ぐらいでいいんだけどなぁ。 ま、そうは言っても出るもんは仕方ない。 ちなみに、2月7日より発売されるOffice2013のエディションは以下とおり。 Office Personal 2013 Office Home and Business 2013 Office Professional 2013 Office Professional Academic 2013 Officeの単体アプリケーションは以下な感じ。 Word 2013 Excel 2013 Outlook 2013 PowerPoint 2013 OneNote 2013 Access 2013 Publisher 2013 Project 2013 Visio 2013 どうでもいい? どうせ使うのは、Word、Excel、PowerPointぐらいだよなぁ。 Accessは・・・オレ・・・使わないなぁ、Excelも十分性能良くなってきたし。 OutlookはThunderbirdかWEBメールでいいし、 Publisherかぁ・・・今時あまり使ってる人見ないなぁ。 Project、Visio、OneNote・・・って何? ま、そんな感じなんだけどね。 んで、エディションに入っているアプリが・・・ こんな感じだから、Home&Businessでいいよね。 てか、Pow