電子ブック・・・意外と便利かも・・・その1
まぁ世の中電子ブックとか言い出してかなり経つ。
そうだなぁ・・・3年前だったか?
電子ブック元年!
とか言って張り切っていたが、今のところ日本では電子ブックが猛威を奮って紙媒体がサッパリ売れない!!
とか・・・聞かない。
てか、電子ブックって・・・あぁ・・・あったな、そんなの・・・ぐらいの勢いのなさ。
(「第17会東京国際ブックフェア、まとめ」とか参照)
で、オレも御多分にもれず、電子ブック的なものを本格運用していなかったんだが・・・
それも昨日まで!
そろそろオレも電子ブック本格運用開始するかもしれん!
そのきっかけになったアプリがコレ!
JUMPBOOK
って、おい!
漫画かよ!!
って言われそうだが、いやぁ・・・便利だ、便利極まりない。
だって、あのやたら量があるジャンプの単行本がiPadサイズになるんだよ。
オレ、最近ジョジョの奇妙な冒険を読みたくて仕方なかったが、今更あの量の単行本を買い漁る気にも慣れなかったしね。
そんな時にこのアプリを見つけて、よし!ここはいっちょ電子書籍で集めようじゃないか!
と、思ったわけですよ。
さて実際買おうとすると、単行本は一冊350円~450円ぐらいかな?
ジョジョの奇妙な冒険第6部は450円だった。
JumpNext電子版なるものも売ってたけど、これは350円だったなぁ。
物によるけど、ちょっと高いかなぁ・・・と思った。
料金の決済は相変わらず、iTunesで行う。
オレ、クレジットは登録してないので、プリペイドカードでチャージしてる。
これって買い過ぎないからいいよね。
単行本とか、買いだすときりがないから・・・。
でも買ってみると、実際良い感じ。
まず、iPadでジョジョの奇妙な冒険読むんですが、サイズが大きい。
iPadサイズだもんね。
単行本や、文庫本より当然大きい。
これは読みやすい、おもったよりいい、ちゃんと読める。
あと、少し重めなiPad2だが、それでも単行本が馬鹿みたいに入るので、結局紙書籍より場所を取らない。
オレ、本をコレクションするほうじゃないので、コレで十分、かつ便利。
なんだったら電子書籍用にiPadが一冊欲しいぐらいだよ。
そのiPadを本棚に置いとけばいいと思う。
あと、わりと読み捨てる週刊誌とか情報誌を電子化して配信してくれたら便利なのになぁ・・・
電子書籍様、今年はそういう感じでお願いします。
そうすりゃオレも本格運用、そして電子書籍が普及するんじゃないでしょうか。
まぁ・・・わかんないけどね。
そうだなぁ・・・3年前だったか?
電子ブック元年!
とか言って張り切っていたが、今のところ日本では電子ブックが猛威を奮って紙媒体がサッパリ売れない!!
とか・・・聞かない。
てか、電子ブックって・・・あぁ・・・あったな、そんなの・・・ぐらいの勢いのなさ。
(「第17会東京国際ブックフェア、まとめ」とか参照)
で、オレも御多分にもれず、電子ブック的なものを本格運用していなかったんだが・・・
それも昨日まで!
そろそろオレも電子ブック本格運用開始するかもしれん!
そのきっかけになったアプリがコレ!
JUMPBOOK
って、おい!
漫画かよ!!
って言われそうだが、いやぁ・・・便利だ、便利極まりない。
だって、あのやたら量があるジャンプの単行本がiPadサイズになるんだよ。
オレ、最近ジョジョの奇妙な冒険を読みたくて仕方なかったが、今更あの量の単行本を買い漁る気にも慣れなかったしね。
そんな時にこのアプリを見つけて、よし!ここはいっちょ電子書籍で集めようじゃないか!
と、思ったわけですよ。
さて実際買おうとすると、単行本は一冊350円~450円ぐらいかな?
ジョジョの奇妙な冒険第6部は450円だった。
JumpNext電子版なるものも売ってたけど、これは350円だったなぁ。
物によるけど、ちょっと高いかなぁ・・・と思った。
料金の決済は相変わらず、iTunesで行う。
オレ、クレジットは登録してないので、プリペイドカードでチャージしてる。
これって買い過ぎないからいいよね。
単行本とか、買いだすときりがないから・・・。
でも買ってみると、実際良い感じ。
まず、iPadでジョジョの奇妙な冒険読むんですが、サイズが大きい。
iPadサイズだもんね。
単行本や、文庫本より当然大きい。
これは読みやすい、おもったよりいい、ちゃんと読める。
あと、少し重めなiPad2だが、それでも単行本が馬鹿みたいに入るので、結局紙書籍より場所を取らない。
オレ、本をコレクションするほうじゃないので、コレで十分、かつ便利。
なんだったら電子書籍用にiPadが一冊欲しいぐらいだよ。
そのiPadを本棚に置いとけばいいと思う。
あと、わりと読み捨てる週刊誌とか情報誌を電子化して配信してくれたら便利なのになぁ・・・
電子書籍様、今年はそういう感じでお願いします。
そうすりゃオレも本格運用、そして電子書籍が普及するんじゃないでしょうか。
まぁ・・・わかんないけどね。
コメント