LinkStation(LS-H1.0TGL)がぶっ壊れた日には・・・
おぉ・・・なんかネットワークHDDに繋がらないぞ。
なんてこった!!
LinkStation(LS-H1.0TGL)を使ってるんだけどさ・・・。
って、よく見ると
LinkStationの全面のコンパネの赤ランプが点滅してる。
しかも7回。
7回点滅してるってことは・・・「ランプが7回赤色点滅して接続できません(LinkStation)」で調べると・・・
へぇ「すべてのハードディスクが故障しています」・・・
ってオイ!!!
全然だめじゃん!!!!
こらほっとくとどんどんヤバクなる。
さっそくLinkStationを分解してHDDを取り出しデータを復旧しなきゃ!
サルベージ大作戦だ!!
では早速分解する。
まず、底面のビスを外す。
コレだ。普通のプラスドライバーで外せる。
そして、全面のパネルを前に押すと、パネルが外れる。
あまり力を入れると「バキ!」と言うので、そぉーっと外す。
下側がある程度動いたら、上も外す。
はい、取れました。
オレ天才!
すると、側面のパネルが外れる。
コッチは基板面。
逆も外す。
こっちはHDD側だ。
はい、両面外れましたかね?
外れたら、次はHDDを外しにかかる。
ではまず裏面。
はい、コッチが裏です。
裏側にはHDDをマウントしているビスがある。このビスを3本外す。
そうすると、HDDが外れます。
HDD側から、そぉーっとHDDを引きぬきましょう。
あ、こんだけ・・・。
超簡単。
まるでHDDは外すことが前提になってるかのよう。
さて、HDDはSAMSUNGのHD103UJってモデルだな。
容量は1TB。
端子は、シリアルATA。
てなわけでHDDの取り出しに成功しました。
これをPCに繋いで認識すりゃぁデータのサルベージも完了ってもんよ。
そこで、シリアルATAをUSBに変換するケーブルでパソコンに繋いでみる。
あ、コレってWindowsPCじゃだめなんだ。
めんどくさいねぇ。
とりあえず、LinuxCDで起動したPCに(使ったのはUbuntu)接続したら・・・
あぁ・・・破損してるパーテーションもあるけど、仕事データは無事でした。
良かったよ。
さぁて・・・このデータをどうするかだな・・・。
ソレはまた後日。
なんてこった!!
LinkStation(LS-H1.0TGL)を使ってるんだけどさ・・・。
って、よく見ると
LinkStationの全面のコンパネの赤ランプが点滅してる。
しかも7回。
7回点滅してるってことは・・・「ランプが7回赤色点滅して接続できません(LinkStation)」で調べると・・・
エラーコード | エラー内容 |
E7 | NAS Navigator2で検出することができず、すべてのハードディスクが故障しています。 弊社修理センターへ修理をご依頼ください。 |
E16 | ハードディスクが見つかりません。 ハードディスクが接続されていない、またはハードディスクが故障している可能性があります。 弊社修理センターへ修理をご依頼ください。 |
へぇ「すべてのハードディスクが故障しています」・・・
ってオイ!!!
全然だめじゃん!!!!
こらほっとくとどんどんヤバクなる。
さっそくLinkStationを分解してHDDを取り出しデータを復旧しなきゃ!
サルベージ大作戦だ!!
では早速分解する。
まず、底面のビスを外す。
コレだ。普通のプラスドライバーで外せる。
そして、全面のパネルを前に押すと、パネルが外れる。
あまり力を入れると「バキ!」と言うので、そぉーっと外す。
下側がある程度動いたら、上も外す。
はい、取れました。
オレ天才!
すると、側面のパネルが外れる。
コッチは基板面。
逆も外す。
こっちはHDD側だ。
はい、両面外れましたかね?
外れたら、次はHDDを外しにかかる。
ではまず裏面。
はい、コッチが裏です。
裏側にはHDDをマウントしているビスがある。このビスを3本外す。
そうすると、HDDが外れます。
HDD側から、そぉーっとHDDを引きぬきましょう。
あ、こんだけ・・・。
超簡単。
まるでHDDは外すことが前提になってるかのよう。
さて、HDDはSAMSUNGのHD103UJってモデルだな。
容量は1TB。
端子は、シリアルATA。
てなわけでHDDの取り出しに成功しました。
これをPCに繋いで認識すりゃぁデータのサルベージも完了ってもんよ。
そこで、シリアルATAをUSBに変換するケーブルでパソコンに繋いでみる。
あ、コレってWindowsPCじゃだめなんだ。
めんどくさいねぇ。
とりあえず、LinuxCDで起動したPCに(使ったのはUbuntu)接続したら・・・
あぁ・・・破損してるパーテーションもあるけど、仕事データは無事でした。
良かったよ。
さぁて・・・このデータをどうするかだな・・・。
ソレはまた後日。
コメント