ハリウッド実写版「マクロス」の監督が決定!
あーまた日本のアニメーションが実写化かぁ。
こんな感じらしいけど・・・
別にねぇ・・・
北斗の拳、ドラゴンボールとか、いろいろ実写化されてきたし、今更・・・って感じだけど。
結構前からの計画らしいし、今回のニュースだって、やっと監督が決定しただけだし。
ただ、動画を見て思ったんだ。
「実写化?」
実写・・・いや、マクロスは実写じゃないだろ、CGだろ。
CGだよな。
あんなもん、作れるわけないし。
てか、そう考えたら実写化ってかなり微妙ないいようだよね。
そら一昔前は、実写映画の特定の部分にCGを特殊効果として使う、っていう感じだったけどね。
ここ10年ぐらいのSF映画はもう、CGメインでしょ。
2007年公開の「300」(スリーハンドレッド)なんか、一部シーンをスタジオ撮影しただけで、あとはほぼCGでしょ。
「300」は極端だけど、それでも最近の映画のCG依存度はかなり高いらしいしね。
逆に、ダークナイト・ライジングみたいに、「CGっぽいけどここは実写です!」的なアプローチもあるっちゃあるけどね。
でもさ、CGてんこ盛りの映画を実写って言っちゃったらねぇ・・・
ちょっとでも人間出てたらなんでも実写ってことに?
逆じゃないのかな?
アニメーションなのに一部実写素材が入ってる!的な・・・。
どっちでもいいか。
そのうち、そのへんも曖昧になるだろうし、俳優もCG化されて若かりし日のハリソン・フォードで新しい映画が作れたりするんだろうしね。
結局・・・どうでもいいか。
ちょっとね、「マクロス実写化」って煽りの割にCGだったから・・・
突っかかってみただけさ。
大人気なかったね。
なんか今おもしろい映画やってないかなぁ・・・
こんな感じらしいけど・・・
別にねぇ・・・
北斗の拳、ドラゴンボールとか、いろいろ実写化されてきたし、今更・・・って感じだけど。
結構前からの計画らしいし、今回のニュースだって、やっと監督が決定しただけだし。
ただ、動画を見て思ったんだ。
「実写化?」
実写・・・いや、マクロスは実写じゃないだろ、CGだろ。
CGだよな。
あんなもん、作れるわけないし。
てか、そう考えたら実写化ってかなり微妙ないいようだよね。
そら一昔前は、実写映画の特定の部分にCGを特殊効果として使う、っていう感じだったけどね。
ここ10年ぐらいのSF映画はもう、CGメインでしょ。
2007年公開の「300」(スリーハンドレッド)なんか、一部シーンをスタジオ撮影しただけで、あとはほぼCGでしょ。
「300」は極端だけど、それでも最近の映画のCG依存度はかなり高いらしいしね。
逆に、ダークナイト・ライジングみたいに、「CGっぽいけどここは実写です!」的なアプローチもあるっちゃあるけどね。
でもさ、CGてんこ盛りの映画を実写って言っちゃったらねぇ・・・
ちょっとでも人間出てたらなんでも実写ってことに?
逆じゃないのかな?
アニメーションなのに一部実写素材が入ってる!的な・・・。
どっちでもいいか。
そのうち、そのへんも曖昧になるだろうし、俳優もCG化されて若かりし日のハリソン・フォードで新しい映画が作れたりするんだろうしね。
結局・・・どうでもいいか。
ちょっとね、「マクロス実写化」って煽りの割にCGだったから・・・
突っかかってみただけさ。
大人気なかったね。
なんか今おもしろい映画やってないかなぁ・・・
コメント