中国の菓子(点心)「馬拉糕(マーラーカオ)」に干しぶどうが入っていない件。
あー・・・とあるコンビニの、とあるメーカーの、とある「馬拉糕(マーラーカオ)」(以下「マーラーカオ」で)を見つけた。 オレ、マーラーカオ好きなんだぁ。 なんだったら、クックパッド見ながら自作したいぐらい好きだ。(出来ないが) アレだよねぇ、マーラーカオって中国の蒸しパンのことだよな。 あー中国では蒸しパンも点心なんだ。 でもね、マーラーカオの名前の由来は「馬拉(マーラー)つまり、マレーシアが語源なんだって。 中国語ではマレーシアは馬拉と書くんですよ、すごいねー(なにがだ?) つまり、マレーシア風蒸しパンってことだよね。 なんか中国の食べ物だと思ってたよ。 (その認識は間違いではないらしいが。) ま、それ(御託)はいい。 久しぶりにコンビニでマーラーカオ見つけたから買ったのさ。 どうも、マーラーカオって季節商品臭くて、通年で売っていない。 タイミングを逃すと、しばらくお目にかかれないのさ。 そりゃスーパーとか行ったら買えるのかもしれないけどね。 スーパーはオレのテリトリーじゃないから。 なるべく行かないようにしているのさ。 それが宇宙の掟! そんで、このマーラーカオ。 実は買う時から不思議だったんだが・・・ このマーラーカオなんで干しぶどう入ってないの? パッケージ越しにも黒いツブツブが無いのがわかる。 まさか、干しぶどう入ってないマーラーカオがあると思わなかったら、中に埋まってるのかなぁ・・・?と思ったんだが、コンビニ内でマーラーカオをしげしげ見つめるのも変なので、とりあえず買ったのさ。 そして家へ帰り食べてみた結果、やはり干しぶどうは入っていなかった。 干しぶどうの入ってないマーラーカオなんて・・・ 綿の入ってないヌイグルミみたいなもんだよなぁ。 もしくは、ラパ輪車に乗れないラパンみたいなもんだ。 うーん・・・ なんか、不思議だなぁ。 ちょっと焦げたマーラーカオ色をした「さるを」も不思議がっておりました。 価格高騰を抑えるために、原材料費をケチったのかな? もしくは、干しぶどうは体に良くないと判断されたのか・・・、そんなわけ無いよな。 干しぶどうは・・・ 他のドライフルーツ同様、 カリウム と 食物繊維 が多い他、 カルシウム をはじめとした ミネラル 分を含む