携帯の電池パックが故障!AUヤバシ!
いやぁ・・・前から調子悪かったAU携帯。 とうとう電話とか待受とか、全然もたなくなってきたのでAUショップへGO! そこで電池パックのもちが悪いことを説明、そうすると・・・ 「調べましょうか?」 へぇ? 今どきのAUショップじゃ電池パックを調べるサービスとかあるの? 知らなかったよ。 で、面白そうなので調べてもらうと・・・ なんか診断書みたいなんでてきました。 「バッテリーチェック結果」 ・判定結果・・・測定失敗 測定に失敗しました。 電池パックが故障している可能性がありますので、再度、測定を実 ん?? 「実」・・・最後の「実」っていったいなんだ?? 電池測定結果の最後は一体なんなんだ? 若干気になるところはあるものの、おそらく電池パックが アウト!!! って事で間違いなさそうだ。 んーそう来たか・・・。 でね、試しに店員さんに聞いてみたんだよ。 電池パックもらえないか。 ドコモなら2年以上たった携帯の電池パックは無償で貰えると聞いたことがあるもんでね。 そしたらオレ、AUで「安心サポート」ってのに加入しているらしく、電池パックが貰えそうな模様であることが判明。 店員さんも、笑顔で「ではお取り替えしましょうか?」と言ってくれた。 おぉ、よかったぁ・・・と思ったのもつかの間。 奥のほうからベテランぽい店員さんが出てきて、今オレの対応してくれている店員さんに何かコソコソ言い始めた。 その結果・・・ この「安心サポート」ってので電池が貰えるタイミングが決まっているらしくて、当該携帯を使い始めて24ヶ月と36ヶ月以降でないともらえないらしい。 オレ・・・この携帯使い始めて30ヶ月・・・。 ちょうど、中間地点です。 カウンターの中の店員さんが、苦々しい顔で・・・ 「あと、7ヶ月待っていただかないと・・・」 マジで?? うそぉ・・・オレ24ヶ月の時もらってないから、ソレ回してヨォ。 って懇願したけどダメでした。 ドケチ!!! と言った所で何も変わらず・・・(言ってないけど) さぁどうしたもんか、携帯機種変するか、2000円払って電池パックを購入するか・・・。 悩むところだ・・・ 本来なら10月ぐらいまで待って、iPhone5の発売キャリアがはっきりしてからAUの機種変したかったんだが・...